マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ケーブル引き直し、マルチ化、アーシング…

    音質のためにケーブルは太く短く! なんとなくポチったスピーカーケーブルが落札できたので引き直しました 買ったのはこれです どれぐらい太いかと言うと… ドラムと並べるとどっちがケーブルなのかわからないくらい笑 ロールもでけぇし 4aw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月4日 01:04 終夜よもぎさん
  • リアスピーカー移設

    シートを変えたので、シート埋め込みのスピーカーが無くなってしまった。ドアスピーカーを変えてあったからか、特に不自由は感じていなかったけど、移設することにした。 まずは、1000円ほどの木工用ホールソーでガガっと。 簡単に穴が空いた。 さらに、マウントとなるMDFにも穴あけ。こちらは、スピーカーの端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 11:24 mini13iさん
  • バッテリー移設2 オーディオ電源強化

    バッテリーを外します 土台ごと外してこれを用いてシート裏に移設します 土台を外したところです バッテリー位置からのショットです プラシングできそう♪ プラス側のターミナルにはニチフの端子がぴったりです このあと絶縁処理しました 純正アースは土台を固定していた穴に落とします エンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 16:15 終夜よもぎさん
  • スマホホルダー取付け

    なぜこんなものをわざわざ上げるかと言いますと、落ちるんですよ…吸盤だと… 特に夏の暑さに負けるのかどこに付けようとも必ず落ちるんですよ(泣 最近はロドスタ特有の三角窓に取付けていたのですが、ガラスでも落ちるので写真のように両面テープで貼り付けたのですが… もう落ちかけてるやん(ー_ー♯) もー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 17:52 よこヤンさん
  • リヤスピーカー移設したのを移設

    不本意にも坊主サウンドシステムの装着された私のクルマ。シートは取り替える前提だったので全く要らなかったのだが、もう最後の1台の生産計画でついてきたんです。そして、皆に習って背中の箱につけましたが、シートを最後部にするので隙間がなく、なんか聞こえが悪い。仕事のストレスもあったので、夜暗くなる頃着手し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月20日 18:39 BLU804さん
  • BOSEスピーカー交換 vol.3

    vol.2に引き続き、作業を進めていきます。 今回は、最難関!ドアの蛇腹とカプラーに配線を通していきます。 根気が求められます。 早速ですが、エーモンのオーディオケーブル0.75sqを使用しています。ツィーターへの配線に使用するので、十分な太さだと思います。 写真は既にドア側からケーブルを蛇腹内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月16日 11:53 ピエール玉川さん
  • BOSEスピーカー交換 vol.2

    助手席側で掲載します。 ドア内張りやフロントの内装を外します。 ドア内張りを外した時の様子。以前取り付けたカロッツェリアのコアキシャルスピーカーが備わっています。 スピーカーを外します。ドア内側は簡単にデッドニング済みです。(おそらくBOSEスピーカーでもデッドニングが一番効くと思います。) カロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:23 ピエール玉川さん
  • BOSEスピーカー交換 vol.1

    BOSEスピーカーから、JBL Stadium GTO 600Cに変更します!既にカロッツェリアのCスピーカーに交換していましたが、Ω数がBOSEとは異なることやJBLの音質が好みだったので、JBLに変更することにしました。 在庫わずかとなっているJBLスピーカーを公式ストアから購入し、いざDI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月15日 21:01 ピエール玉川さん
  • ヘッドレスト内蔵スピーカー復活。

    現在趣味部屋のイスとして使っているNAロードスターの助手席シートには、ヘッドレスト内に長方形のスピーカーが左右2個内蔵されています。 シートを車から外してからは、全く鳴らすことはなく存在さえも忘れていました。 先日掃除している時に気になり開けてみると、劣化してスピーカーとして機能しない状況になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月12日 10:02 KONIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)