マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • セグメントオーディオ撤去からの〜

    セグメントオーディオ撤去&MVH-6600取り付け。 走行距離:1,000km ナビなんてケーブル類で重くなっちゃうでしょ!って だったらセグメントオーディオもいりませんでした…。 マーチニスモSみたいに、オーディオレスでいいよ…。 先人の知恵をお借りし、セグ…(以下略)を撤去して、カロのMV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月2日 17:16 くろっくさん
  • ショートアンテナに交換

    作業は簡単。 ネジで固定しているので、アンテナ本体をクルクル回して外し、ショートアンテナを取り付けます。 ショートアンテナにしてスッキリしました。ラジオは聞かないので感度は不明です。あしからず。 TOCHIC製品らしいです。 CravanSpeedのStubbyとで迷いましたが、圧倒的なセール価格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 17:54 けいわわんさん
  • 外部アンプ(PRS-A900)取り付け

    PRS-D800 × 2台からPRS-A900に戻しました。 1台だとスッキリしますね。 取り付け板はPRS-D800の時と同じ物で、ネジ位置が変わっただけ。 電源ケーブルも純正(RD-228)を通してあるので載せ替えは楽です。 久しぶりに載せましたが、やはり重い(^^;; 音は良いのですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 21:44 iken@sさん
  • プリアンプ車載3

    電源取り出しヒューズで苦戦していたものの、いよいよプリアンプを車載します! 結局シガソケから電源取ることにしました!と、言いますのも せっかく電源取り出しヒューズを自作したものの形状が異なるヒューズだったため心が折れてしまいオートバックスへ買いに行ったところズラリと並んでいるシガソケグッズを見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:59 終夜よもぎさん
  • Aピラーにスピーカーカバーを付けてみる。

    NDロードスターのAピラーにあるツィーター部分です。 ピラーカバーと一体成形でこんな感じでちょっとチープ。 CX-5なんかは外品のリングとかあって飾ったり出来るのですが、ロードスターは無い。 ネットでこんな物を発見! 1インチのスピーカーグリルなるもので、2個セットで大体1000円くらい。 メッシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月21日 18:44 15115-9さん
  • 固定アンテナベース取付

    アンテナベースを購入したRCOJのサイトに詳しい取り付け方が書いているので、それを見ながら取り付けました。 ここではその補足を書きたいと思います。 最初に困ったのが、「元々ついているアンテナが硬くて外れない」ということです。 経年変化のため手では回りません。仕方ないのでペンチで回したのですが、傷 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月20日 21:36 cheeverさん
  • 外部アンプ(PRS-D800)取り付け

    サイバーナビにPRS-D800を2つ取り付けました。 2台なので取り付け用の板を作成。 下部は、シート後ろの床面の凹凸に合わせて中央をカットしています。 また、手前側に出っぱりを作り、それをシートレールに当てることで、板が前後左右に動かないようにしました。 裏は、シート後ろの傾斜に沿うよう、あえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 20:49 iken@sさん
  • アンテナ交換

    990Sはノーマルで乗ろうと決めているのですが、ロードスターと言えばラジコンアンテナ。NAでも大好きなラジコンアンテナに変更。 根本が7mmのアンテナの新品を購入 NAのアンテナは10mm スペーサーはRSREFINEさんで購入 本当はNAのアンテナを乗る時に付け替えようと思っていたのですが、スペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 02:33 NA_KAERUさん
  • 並行輸入のMX-5(ND)にレトロフィットキットのパチモンを取付

    タイトルまんまです。ディーラーにCMUのアップデートと部品取付を断られたので(当たり前)、通販サイトで購入したカードスロットハブ取り付けることにしました。 車速から位置推定してくれる線は今回買っていません。私の車はそもそもナビ使えないので不要でした。 まずはCMUのアップデートから。ハブ購入時に購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 12:29 ふじけいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)