マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ついでですが、BOSEのウーファーをデッドニングしましたよ

    BOSEのウーファーをデッドニングしました。 別にビビる訳でも無く何か不満が有ったわけでは無いのですが、ウーファーを取り外す機会があったのでついw。 行きがけの駄賃で、デッドニングしたくなるのは人情ですね。 (本当か??) 作業手順いきます(^^)/ さて作業開始❗ カーペットを剥がしてウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年10月20日 18:49 Rongさん
  • ウーハーデットニング

    ken@ndさんのブログを参考に、また型紙も利用させてもらいました。 シート外さず、カーペットを無理やり剥がしてウーハーボックスを取りだしました。カーペットは立体裁断されけっこう硬いのでドア側を2/3程度めくりました。 オトナシートとアルミフィラーテープにてデットニング スピーカーホールの中に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年5月26日 22:32 @MUROさん
  • 静音計画!ロードノイズ軽減

    リアハッチ用! ドア用より長く、なぜか安い(笑) 全部分で20メートル使いました(笑) トランクの裏はパーツクリーナーで拭くと塗装が剥がれます(笑) なんでやねん(゜Д゜) はい、思い立ったのはエンジン音がうるせーなぁと(笑) んじゃ、スポーツカーに乗るなよ!← ウェザートリップ?に重なるよう ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月27日 18:08 puredevilさん
  • ND ロードスター 純正 BOSE サブウーファー エンクロージャー デッドニング

    ドアのスピーカーも変えたし、次はサブウーファーかなと思いウーファーを変えるべく取り外しからのお手軽デッドニング😇 不器用でめんどくさがりやなボクは、お手軽に制振スプレーを吹くだけにしました(3度塗り)💩 吹く前は「カンカン」だったのが、吹いて乾燥後は「ゴンゴン」に変わったので多少の効果はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 02:21 たちつてとくさん
  • シートスピーカー デットニング

    皆さんのシートヒーター装着をググって、手順確認。しかし、本革シート剥がすのは超面倒。シート本体とシート表皮がプラパーツでジョイントされてるんですが、左右各4箇所あり、シートは硬く、簡単に外れず、大苦戦。 ちなみに、今回もシートは車から外さず作業してます。 ウレタンカバー外して、剥き出しのBOSEス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月4日 08:14 @MUROさん
  • ドアスピーカー浸水対策・デッドニング ❷

    その①からの続きです。 外したインナーパネルを室内へ持ち込み作業しました。 すでにプロショップにて制振対策は施してあったので、吸音素材をエーモンの音楽計画 2441 を使用して施工しました。 すでに『その①』にて背面吸音材はドア本体に貼付けしてあります。 外したインナーパネルからスピーカーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年4月20日 20:04 ★ててこ@ncさん
  • 高音ノイズだけ狙え! 休みは今日だけしかない トランクルームデッドニング

    友人のロードスタートランクルームは、デッドニング施工されてるんですが、我が家の車とタイヤもアルミホイールも違いますし、同時に比較した事がないので実際にはデッドニング効果がわかりません。 しかしロードスターのトランクルーム、やっぱり叩くとかなり響きますよね。 私の車でデッドニング実証実験は終わってい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:50 Midnight Road ...さん
  • デッドニング

    苦労してスピーカーを交換したけど、どうもやっぱりcarrozzeriaの音は好きじゃない。 と言うわけでせめて音にメリハリが付けばと思いデッドニングをします。 と言っても素人なので、指でコンコン叩いて音が響くあたりにレジェトレックスを貼っていくだけです。 型取りして全面ってのも考えたけど、だんだん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 14:01 たまご@ND/Atさん
  • Sound Deadening

    Q.なんでタイトル英語なん? A.国際化ですもんね。こう、外人に道聞かれたときに備えとかないと。 とりあえず音をもっと良くするなら、やるっきゃない! ドアをベリベリ剥がしたところ。 施工はトッシィさんのブログを見よう見まねでやりますた!(*≧∀≦*) http://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月23日 12:46 いもさん@NDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)