マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • トランク部静音化

    GW中に買ったエーモンの静音計画「ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用」を施工しました。 箱の大きさの比較のために寝ているネコも写してみました。 箱の中身のほとんどは吸音材です。 トランクの内装をはがします。 クリップの外し方さえ知っていれば難しいことはありません。 まずはダンピングシートを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 19:30 HCTOMさん
  • 冬の風物詩RHTからのガタピシ異音対策

    寒くなってくると、走行中の路面のギャップを拾ってRHTからギシギシと音がしてきます。 どうも、接合部あたりから音がするようなので異音対策をしてみました。 写真のような防音テープを適当な大きさに切って、接合部に貼り付けます。 (多分エーモンの防音テープだと思います。昔デッドニングした時の余りw) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年12月9日 19:26 torimokaさん
  • RHT格納部フタ吸音材貼り付け

    ロードスターRHT格納部のフタに吸音材を貼り付けます。 写真の赤線部の裏側の凹んだ部分に貼り付けます。 画用紙で型取りして、吸音材を切り抜きます。 で、実際に貼りつけたのがこれ。 …まあ、直接見えないからいいか。 だれか「かっこいい吸音材」知りませんかね。 追記:肝心の吸音効果ですが、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月11日 21:24 HCTOMさん
  • トランク部吸音材貼り付け

    施工前のトランクボンネットの写真、凹んだ4ヶ所に吸音スポンジを貼り付けます。 たまたまうちにあった画用紙で型を取ります。 現物で型取り→定規を使って清書→清書した紙で再確認 の順序でやっています。 ちなみに左右対称で、穴をくりぬいてる部分は1段下がっているのでそこは粘着テープを使用しません。(後述 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 19:23 HCTOMさん
  • カタカタ音防止シート貼り付け箇所

    運転席側小物入れ。 ちょっと高級感! 普段は携帯用です。 ドアカップホルダー (もちろん助手席側も) 灰皿がリズムに乗りません! センターカップホルダー いい出来ww ガム置き場? ガムも踊りませんww コンソール いびつな形になってしまった… なんとか自動車マグネット1 なんとか自動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 23:24 たっち~123さん
  • リアコンソールとトランクルームの遮音

    遮音作業の最終章、リアコンソールとトランクルームを遮音施工します。 まず、他のみんカラメンバーさんのブログを参考に内装を剥がしていきます。 ドアの作業で散々やったのでこのあたりは慣れたもんです。 しかし、ドアの中もそうでしたが、よく分からない使ってないハーネスやカプラがいっぱいあります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月21日 17:29 紅い幌馬車のオサムさん
  • エーモン ロードノイズ低減マット

    ロードノイズ低減マットを左右共に施工。 マットに合わせてハサミで切って、マジックテープを裏に貼ってセットするだけ。 超カンタンお手軽。 効果の程は・・・? 同時施工、風切音防止テープ。左右共 風切音が減りました。 以前にモールも施工してますので、相乗効果かも知れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 22:21 ひよひよさん
  • ロードノイズ対策 フロア遮音

    最近、エーモン工業の回し者的な感じもするワタクシですが、今回もまたコレ。 「静音計画 ロードノイズ低減マット(M)2660」を使用してフロアの遮音を試みます。 480×450mmのマットが2枚入っています。 これをフロアカーペットの下に敷こうと思います。 まず、スカッフプレートを内張剥がしを使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月17日 21:23 紅い幌馬車のオサムさん
  • 「静音計画エンジンルーム静音シート」施工

    遮音施工を進めていくうちに、エンジンルームからのメカノイズが気になりだしました。 というわけで、この「エンジンルーム静音シート」を試してみます。 まず、ボンネット裏のカバー部分の寸法を測ります。 測った寸法を元に新聞紙を貼り合せて、「型紙」を作りました。 型紙を「シート」にあてて、マジックで線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月15日 15:50 紅い幌馬車のオサムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)