マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • トランクルームを明るく

    まずは完成写真 トランクルーム全体が明るくなりました♪ 90cmテープLEDを この辺りの端から端まで貼り貼り。 一応事前に脱脂はしています。 納車前にDでトランク開けてメジャーで寸法を測定していました(^^;; 電源取り出しは純正トランクルームランプのT10-31部分に小さめの丸型端子で取り ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2019年7月12日 21:21 ラミエルさん
  • ヘッドライト改造(プロジェクター4灯+イカリング) ―殻割り編―

    まずはヘッドライト全体を固く絞った雑巾で拭きあげます。 砂埃等がヘッドライトカバー内側やリフレクターに付着すると面倒なので、できるだけ丁寧に。 念の為、ウインカーバルブを抜いた後の穴をマスキングテープで塞いでおきます。 ヘッドライト+α程度の大きさのダンボール箱を用意します。 中のヘッドライトに直 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2009年12月11日 01:47 masa@NDERCさん
  • 【NB】リアサイドマーカーをポジション化

    夜のドライブが多いので、存在感アップ作戦。第一弾(続くかな?笑)、リアサイドマーカーのポジション化。リアサイドマーカーと、汎用のT10ソケットを使い下準備をします。 サイドマーカーに開ける穴を下書き。 ドリルで穴を開け、ヤスリかけて綺麗に。 こちらにソケットをグリグリ押し込み取り付け。もう一個も同 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年8月16日 16:27 はまぁんさん
  • NB2ヘッドライト 加工

    さてさてお初の殻割り まずヘッドライトさくさくっと外してきましょう NB2純正ヘッドにアイラインを付けて使用していました ダンボールに突っ込んでドライヤーで温めること5分 ロービーム側にボルトが2本あるので外しておきます 爪は3つありウィンカー側に集中しているので ウィンカー側から爪を外しな ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年2月4日 21:46 HoLoさん
  • ヘッドライト磨き 極上仕上げ? 夏の紫外線で疲れたヘッドライトに

    ロド仲間の皆さん残暑が続きますね(*_*) さて、今回は夏の炎天下でお疲れ気味のヘッドライト磨きを紹介します。 みんカラ先輩の整備+αです。参考になればと思いUPします。 まず、耐水ペーパー1000→1500で汚れを削ります。 画像の様にヘッドライトは曇ります。 ドロドロした汚れが垂れます。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2014年8月29日 22:41 進撃の中年さん
  • ヘッドライト インナーブラック加工

    さて、レンズを磨いた後は以前にアルテッツァでもやったインナーブラック化です。 これは効果絶大ですからね。 車が男前になります。 手間はかかりますが、お金はほとんどかかりません。 まずは殻割り。 ドライヤーでは時間がかかり過ぎるので、私はファンヒーターでやります。 これくらい近づけてもレ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年12月8日 19:21 よーつさん
  • フロント後期化 (ヘッドライト配線編) 2/4

    http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1480021/car/1640259/2915127/note.aspx こちらの続きです 前期ヘッドライト→後期ヘッドライトへの変更に必要な配線です マルハモータースさんでポン付けキットが出ていますが高いので ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月28日 17:40 りすdc2さん
  • Ferrari ? Alfa-Romeo 風 流れない ウィンカー Ver.2動画あり

    それ風なテールライトを車検に適合するように作ってみました。 いきなりVer.2ですが、気にしないでくださいm(_ _)m リフレクターが隠れないように装着 純正コネクタを使用するので、純正基板にハンダ付け T→スモール S→ストップ G→グラウンド リングはCOBを使用。 ブレーキ部フル点 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2017年11月30日 01:49 たちつてとくさん
  • 純正バックランプ撤去

    休みが続いて少し時間が出来たので、何かいじるところ無いかなと眺めていると… 何やらバックランプ部分がエアダクトの様な形状をしています。。 バックランプのレンズを、エア抜きの名目で外してみます。 外した純正レンズの代わりのランプを買いに近所のオートバックスへ 本当は防水形状の何かが良かったけど、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2016年1月2日 20:03 ウシ飼い。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)