マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • バックランプ、ブレーキランプのスモークフィルム貼り

    テールランプのスモークスプレー乾燥の間にバックランプにスモークフィルムを貼ります。 車下からバックランプのネジを3本と配線固定のクリップを外します。 1番薄い色のフィルムなので、解りにくいですが、完成です♪ ブレーキランプはマスキングテープで型を取りフィルムをカットしてから貼りました。 リアのラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 18:28 ドクロおじさんさん
  • ヘッドランプカバーのコーテイング

    ロードスターのヘッドライトカバーが黄ばんで自力で磨いてきましたが、すぐに元に戻ってしまいます。小キズもすごくて夜間の照度にも影響しています。 新品に交換しようとしたらべらぼうなお値段にビックリ。 SNS友達が施工して綺麗になったと言う原宿のBSW(ボディショップワタル)さんに持ち込んでヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月30日 07:31 zakiyama @ roa ...さん
  • ヘッドライトリフレッシュ

    ヘッドライトの黄ばみ、くすみを綺麗にするため、SOFT99 LIGHT ONEを使用。 使用前。 シャンプー洗車した後にベースクリーナーを付属の専用クロスに付けて磨くと、汚れが取れます。 拭きあげたら、ハードトップコートを専用スポンジの布面に染み込ませ、塗り広げます。1分ほど乾かしたら、専用スポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月17日 17:33 zakiyama @ roa ...さん
  • プロテクションフィルム

    写真では区別がつかないシリーズ‼️ ちゃんと施工してますが写真ではわかりません😅 クリアのプロテクションフィルム完了✨ こちらヘッドライト傷の防止してくれます‼️ 撥水効果あるので汚れも付きにくい👍 だいぶ前にサイドミラーも貼り付け済み😅 近くで見てもわからないですね😅 でも、軽く磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 22:04 KIDM∀Nさん
  • デイライトを付けてみた

    先ずは取り付け後の写真から。 ここで問題です。 さて、今回取り付けたデイライトはどこにあるでしょうか? 奥さんにロードスターのデイライトの取り付け位置を相談したところ… 「アナガ アルデショ。ブルーニシテネ」とのオーダーが。 頂きました〜!「アナ」にブルーのLEDデイライト〜! ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 22:33 mayeのダンナさん
  • ヘッドライトのコネクタ交換♪

    近所のホームセンターで購入♪ エーモン 電工ペンチ ネットでギボシ端子のつけ方をお勉強 (^^; 早速モノタロウで、購入♪ コード ヘッドランプ ショート N1Y0-67-SH3 プラスとマイナスがあるので注意です ギボシ端子を取付けて、プラスとマイナス識別出来るようにしておきます スペースを作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月25日 18:29 16~さん
  • ND2リフレクター加工取付

    ND2テールランプに交換するとバックランプがもともと付いてあるところにリフレクターを付ける必要があります。 どうせつけるならパラシュート効果低減を狙い加工して付けました。 ND2オーナーの方にもこの加工はノーマルを崩すことなく手軽にできるのでいいのではないでしょうか。 エアを抜くために、ここのダミ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月28日 20:52 おむすび先生さん
  • ヘッドライトカバーのクリーニング

    ヘッドライト周辺をマスキングテープで保護します。 市販のヘッドライトクリーナーをウエスに付けてライト全体を磨いていきます。 画像ではほとんど変化はないですが、実際は結構クリアになっています。 ウエスが黄ばんでいるのがわかると思います。これで片側だけの汚れです。 両方とも磨き、マスキングテープを剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 00:09 格さん@ncさん
  • サイドマーカーのガタ確認

    先月フリマで購入したシーケンシャルサイドマーカーがしっくり嵌まってなくて、ガタがあることをパーツレビューで書きました。 先日の洗車の際にそのガタが気になったので、このマーカーは外して、I.L. Motorsport Side Indicator Setに戻したのですが、こちらはガタなしなので比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 18:45 ラミエルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)