マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リアテール脱着、スモーク化

    相方から後ろから見るとガチャピンと言われるのでちょっと暗くしてみる。 今回はテール外して室内で作業します。 貼るタイプのスモークですね。 まずはトランク内の一番後ろの樹脂の内張りを取ります。クリップ留めのみ。 この時に左右にある布が貼ってある内張りのクリップも少し取らないと外せません。 あ、樹脂の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月22日 18:35 ウタウタイさん
  • 追突防止用ドアLEDの取り付け

    前回取り付けフットライト(CXー5の流用)に連動 穴あけ加工 ライト取り付け 両面テープで固定・プチルゴムで防水 コントローラー接続線から分岐 ドアへ配線引き込み 左ドアの取り付け点灯状態

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月20日 11:32 yatugatakeさん
  • 《ERUDO》ヘッドライト プロテクションフィルム施工動画あり

    きっかけは、@mijyu_officialさんのカスタマイズ動画(ロードスターでは、ありませんが…)で知りました。 紫外線による黄ばみや劣化、飛び石などによるキズ対策として導入してみました。撥水効果もありで至れり尽くせり。 なんと購入は、8月で週末集中の雨の影響と48時間は、水気厳禁との注意事 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年10月15日 06:30 ネオ・デンドロビウム@NDさん
  • NB1のトランクのライトを開閉感知式に改造

    NB1ロードスターの小さな不満点として、トランクを開けたときに、トランクのライトが点灯しない!ということがありすよね。 これは、コストダウンのためにナンバー灯とトランク灯を兼用にしたためらしく、トランクを明るく照らしたい時は、ライトスイッチを[ポジション]にしないといけません。 う~ん、めんど ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2008年9月18日 00:24 たっくんRSさん
  • ヘッドライトレンズ磨き、

    しばらく手抜きだったライトレンズみがき。 かなり黄ばんでたので、 今回はコーティングも。 強引に極細コンパウンドで手磨き、真っ黒、、、 その後、さらにルーターバフで磨いてから。 コンパウンドの入ってる溶剤で手磨き。 まだ汚れが出てくる。 やっとコーティング。 磨きだけより仕上がりが良いですね。 比 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年4月24日 12:07 boobooND5さん
  • NDプロテクトシールド貼り付け

    アライブ石井さんから発売された「NDプロテクトシールド」の貼り付けです。 将来的にライトの曇りが防止できたらな~と思って。 先ずはヘッドライトの掃除です。 この時期は虫がこびり付いてたりするので洗剤とスポンジで落とす。 次に洗剤を数滴入れた水を霧吹きで吹きかけた後にヘラで擦って残った汚れも綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月18日 21:42 Take9さん
  • ヘッドライト黄ばみ対策

    2016年3月に黄ばみ対策として、黄ばみを削ぎ落した後、イサム塗料の2液混合エアウレタンスプレーを塗布しました。 半年とちょっと経過した今のところ、ウレタンの割れや黄ばみなんかは発生していません。ライトも明るくなってイイ感じです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月29日 21:16 FUNKYさん
  • フットランプ制作

    これが配線図です。 基本案はDラーの担当サービスの方と考えました。 そしてヒロキさんにするどくご指摘頂いた修正案を元に作り直したモノです。この配線図のキモは③と④の整流ダイオードの設置場所、それと増設スイッチのLED表示部のマイナス側の配線です。特にヒロキさんには④の場所とLED表示部の配線に的確 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年2月2日 16:39 ブリスターさん
  • 汎用 デイミングターン&点滅速度 変更ユニット 取付け ①動画あり

    Twitterで販売されてる汎用デイミングターンユニットを取付けしてみました😇 キット説明書 キット説明書を詳しく図で描いてみました オレンジと青で囲ってある部分が24Pカプラです。 緑と黒で囲ってある部分が12Pカプラです。 24Pカプラのオレンジ部分がフロント左ウインカーで青部分がフロント右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2022年4月18日 16:09 たちつてとくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)