マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーカウルグリルを綺麗にする

    ロードスターNANBに乗っておられる方が必ず遭遇するであろう、ワイパーカウルのゴムの劣化。。。 写真のようにゴムが収縮してしまい、剥がれてしまっている車両をよく見かけます。 何年か前にセメダインスーパーXで貼り直したのですが、時の流れには勝てず、また剥がれてきました。 このゴムだけを交換すれ ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2015年6月29日 22:59 たっくんRSさん
  • ワイパー周辺リフレッシュ①カウル分解編

    例の足元雨漏りが発生した為、塗装が剥げてみすぼらしいワイパー周りをリフレッシュする事にしました 予定としては ・雨漏り修理←最優先 ・ワイパーアーム塗装 ・カウルトップ塗装 の3本立てです まず始めにカウルトップのメクラを外して様子を確認します このメクラはどう頑張っても周辺に傷が付いてしまう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月7日 15:05 ioriioさん
  • ワイパー周辺のリフレッシュ 前編

    「ワイパーアーム」と取付部分の「カウルトップパネル」紫外線により表面の劣化が目立つので塗装しました。 《必要工具》 ソケットレンチ 14ミリ プラスドライバー 番手No.2 養生テープ巻いた精密マイナスドライバー 《使用用具》 ラッカー系艶消しブラック デイトナPP樹脂艶消しブラック 万能刷毛 マ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年1月12日 22:22 ★ててこ@ncさん
  • カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け

    NEW烏龍茶HIDE号(NB8 ABS付き)の、ノーマルのウォッシャータンクはこんな感じで、排気側にかなり自己主張強く鎮座している。 これが中途半端に大きく、NA用のタワーバーを取り付けようとしたら、ステーが干渉してしまい、左右逆向きにしないと付かないという代物でした。 将来的にスーパーチャー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2007年5月27日 21:16 烏龍茶HIDEさん
  • NBに時間調整式間欠ワイパーを付ける①

    この前、ミニカに付けた物と同じ、 ミツバの無段階時間調整式間欠ワイパー。 NBなんでまずはコラムの上を外します。 嵌め込んであるだけなんで、引っ張れば取れます。 コラムの下を外す前に、奥の邪魔なカバーも 外します。ネジが下側に2本。上は嵌め込みです。 コラムカバーの下側を外します。 タッピング3本 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年8月14日 20:54 hari:NB8さん
  • ウオッシャーノズル交換

    ウオッシャーノズルの逆止弁が壊れて、常にウオッシャー液が漏れ出てきていました。。カウルグリル(カウルパネル)に、汚れが付いて取れません。NCは、ワイパーアームやカウルグリルを外さないと、ノズルが取れませんので、結構大変。 ワイパーアームの位置が分かるようにテープなどで印を付けておきます。 14mm ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月26日 17:02 Kazu_Pさん
  • ウォッシャータンク移設

    エキマニ交換に備えて、ネットで調べていたところウォッシャータンクの移設という記事を見かけました。 それもワイパーリンクのある空きスペースへスズキのカプチーノ用タンクが流用できると。 これは真似するしか無いということで早速手配しました。 エキマニ交換の際に外した純正ウォッシャータンク。 重量は・ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年7月13日 16:26 AKIRAさん
  • ワイパースイッチを間欠調整付きに交換

    NCロードスターでは定番のカスタマイズですが、ワイパースイッチを間欠調整付きに交換します。 ワイパースイッチは納車前にRX-8用のものをヤフオクで入手済だったのですが、なぜか後回しになっていて梅雨になって必要性を感じてやっと交換となりました。 手順は諸先輩方がいくつも投稿されているのでそれらを参考 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年7月7日 13:57 ももJIさん
  • ワイパー周辺リフレッシュ②カウル装着編

    半年前の整備手帳の続きです 今更掲載ですね 前回の整備手帳はNCロードスターの持病である足元の雨漏りを直すべくカウルトップを分解したのですが、分解の際に外気取り入れ口のカバーを止めているクリップが風化しており破損してしまいました (写真右上のクリップ) 無事にクリップが到着した後の物語からスター ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月27日 14:55 ioriioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)