マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • エアーカウルパネル交換①

    先ずワイパーを外します。 ワイパー根元カバーを外すと、ナット(14mm)が出てきますのでソケットレンチで外します。 次にカウルトップパネルを外す為に、ココのメクラ蓋(両サイド2か所)を外してその下の六角+ネジを外します。 ウォッシャーホースのジョイント部分も外しておきます。 次にゴムモールを外す ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年5月17日 18:25 へーた@さん
  • エアーカウルパネル交換②

    標準装備のカウルパネルが外れました。 (^^♪ 交換するエアーカウルパネル(上) N244 56 35X モノタロウで10%オフの時に購入しました。 左右にボルト付きの金具がスポット溶接されているだけです。統一部品にしても良いのになぁ~(^^; 外した8本の六角ボルトで固定して、タワーバー用のエ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年5月17日 18:27 へーた@さん
  • ハードトップ サイドトップロック&サイドストライカー装着

    手持ちのハードトップには サイドのロックが無く4点止め。 走行中段差を乗り越える度に カタカタとうるさい。 新品は1個10kオーバーと高い! ヤフオクで4K即決を見つけて落札。 以前、ヤフオクで何か購入した時に ついてきたストライカーあったので 付けてみたがフロント用で合わない・・・。 なので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月25日 13:27 シン72さん
  • リジカラの装着(3)

    フロントと同じように、隙間が平均的になるよう締め上げていき、密着したところの前側 フロントの後側は、バキバキ鳴りながら締めましたが、比較的ガタの少ない中間部分でもわけなく密着しました。 後側はガタ多めですし何も考えること無く密着。 あっ、割ってるカラーは跳ねてズレる可能性があるので、隙間を見つつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月8日 23:22 Hiro.さん
  • リジカラの装着(2)

    「5」で紹介したカラーの長い方を下側にしメンバー側へ挿入。 内面や上下にはグリスをタップリと塗り塗り。 隙間が均一になるよう平均的に締め上げ、密着したところ。 割が入ってるカラーはガタも多めで結構簡単。 ところが、後側のココはガタも少なくボルトを挿入するのも大変とゆうか一苦労。 右後はなんとか入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月8日 23:06 Hiro.さん
  • 番外編★124スパイダーにタワーブレース適合確認してみたゾ。

    124スパイダーのオーナーは、NDロードスターのチューニングパーツをキャリーオーバーして楽しんでいるようなので、この度新発売になったオートエクゼのタワーブレースをNFロードスターとも言える124スパイダーに取り付け可能かとても気になったので、これは試すしかない。画像は、NDロードスターです。 そん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月30日 04:03 GS300TTEさん
  • タダ(だいたい)でできる軽量化5

    あげてなかったのでついでに昔のも 僕のはRHTなんですけど軽量化やるなら幌にしとけばよかったかな… 取って 完全トランクスルー これはメルシート レインフォースメント 前も取ってなんだかんだあげてないのも含めて 7,80kgは軽くなってます。 (外したり交換したパーツを体重計で計っただけ) カーボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 01:52 NCささくんさん
  • ドアパネルダブテイル"体Can"タイカン

    仙台に行く用事があったので、ついでにケンオートさんに寄って購入しました。 このパーツ、みんカラではかなり評判がよいですね。装着が楽しみです。 ケンオート代表の小原さんからは、 ・調整のため削る時は、80番のペーパーで簡単に削れる。 ・NBは下側が当たる場合が多い。 ・ガッチリ噛んでドアが開かなく場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月22日 22:26 某部長さん
  • ドアウェッジ強化...

    剛性があがるということなので、 Doula 強化ドアウェッジを取付。 確かにきしみ音は少なくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月10日 10:49 Factory h.s.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)