マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 マット・カーテン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ダブルマットで選べるフチドリの色!

    大好評を頂いております、オートウェアのフロアマット 「ダブルマット」 レッドとブルーのフチドリが選べます!

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月19日 14:40 AutoWearさん
  • 助手席足元拡大加工

    いきなりですがカーペットめくった所から。 カーペットはスカッフパネルと発煙筒が 付いてるパネルを外せばめくれます。 こんなに大きいECUカバーが付いてます。 ピンク〇は10mmナット、緑〇はチョット 写っていないんですが10mmのボルト。 それでカバーが外れますが、手を切らないように注意! 外した ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年9月27日 21:29 hari:NB8さん
  • フロアーマット補強!②(ヒールパッド)

    フロアーマットの踵が当たる所が段々凹んで来て、自作でヒールパッドなるものを付けたものの、やはり自作品では限界があり今回ネットで購入しました(^^;(初めから買っとけば良かった) 取り付けた感じはこんな感じ♪ 満足してます。 質感はしっかりしています♪ 遠目ではこんな感じ♪ 外すとこんな感じ♪ この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月20日 09:43 ND-55さん
  • トランクボード

    NDロードスターのトランクが絶望的に狭すぎるので効率良く収納するために一段凹んだ部分に工具とかをしまってその上に物が置けるようにロアボードを作ることにしました。 必要な道具: カッター、ハサミ、メジャー等 まず適当にトランクの凹み部分を採寸し、必要なパネルの大きさを決めます。 材料は現物あわせを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月14日 15:42 みさきっち隊長さん
  • シフト周りの熱対策

    30分も運転しているとミッション周りが熱くなってきて、真夏日にはエアコンの効果が感じられなくなるほどだったので、対策をしてみました。 みんカラの皆さんのアイディアなど色々と参考にさせて頂きましたが、最終的には「遮熱材を貼る」ことにしました。 ホームセンターでグラスウールやアルミシートなど、遮熱で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年9月4日 21:27 スコールさん
  • CARBON MIATA Quilted Hardtop Headliner PRHT

    このマットは裏地がフェルトで、マジックテープ(面ファスナー)のフック側がくっつくようになっています。 天井に粘着つき面ファスナーを貼り付けてマットを取り付ける仕様です。それ用の、粘着つき薄型面ファスナーが付属品についてきます。 しかし、付属する面ファスナーの粘着剤は耐熱性能に乏しく、夏の車内では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月21日 02:31 鯛飯さん
  • 自作フロアマット

    いきなり、出来上がり写真 (*゚Д゚*) 実は、コレ2個目。 以前も似たようなの作ったけど、イマイチだったので再作成。 今回は、マジメにシートをはずして、位置合わせもしっかりしたのでバッチシ! 純正っぽくてイイでしょ。 でも、内装が無い人にしか参考にならない ( ゚∀゚ )ハァーハッハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月18日 17:16 からあげ君@FD3Sさん
  • NDヘッドライニングを装着

    装着前の商品。こちら側が幌内側になります。 裏側はこんな感じ。装着用のファスナーや、内張りに固定するためのマジックテープなどが付属しています。 取り付け方としては、①幌後端の骨組みに左右2つのファスナーを使って固定。②真ん中の骨組みに同じくファスナーで固定。③内張り部分のクリップを外し、両面テー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月13日 21:41 tondolさん
  • フロアーマット補強!

    納車2ヶ月でフロアーマットを洗ってると、何と踵が当たる部分が凹んでるではないか(>_<) まだ2ヶ月でこれだと1年もしないうちに貫通するのではないかと思いヒールパッドを買いに行きましたがどこにもそんなのは売ってないとの事(+_+) ならば、自作しようと言うことで作ったのがこちらの作品! これで後2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月5日 13:58 ND-55さん
  • 幌スプリング交換

    自分のはNB3ですが幌が手を添えないと上手く畳めないので対策品のスプリングと交換しました。 通常このような部品は最後にAとかが付いて アップデートされますが、これは同品番で対策品が届きます。 取り付けは簡単ですが、誤って幌を破ったり傷を付けない様に注意が必要かと。 片手でパタンと畳めるようになりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月12日 18:19 jumbo@916さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)