マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ロードスターのオイルフィルター考察♪

    NDも自分でオイルメンテナンスをするつもりなので、オイルフィルターについて調べています。 ジムニーの時もオイルフィルター考察やったよね?と言われてしまいそうですが…(^◇^;) さてND純正オイルフィルターに関して調べると現行の純正品番はPE01-14-302Bですが2017.2月迄は、PE0 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2020年10月15日 19:44 ヒキさん
  • 備忘録/締め付けトルク等

    エアコンをつけっぱなしの夏は水温が93℃以上に上がることがないのですが、冬に渋滞に巻き込まれると簡単に100℃まで上がります。 100℃になるとファンが回り始めて水温が下がっていきます。 僅かな量ですがラジエターキャップの取り付け部分からLLCが漏れた跡があるので、ラジエターキャップを交換し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年9月1日 13:31 Z64r84W43さん
  • エンジントルクダンパー装着♪(モンキーサス流用)

    NB6CのABS装着車用のエンジントルクダンパー お値段28,880円… これは高すぎるでしょ~ 速攻で却下となりました(笑) ネットを徘徊してみたら バイクのモンキーのリアサスを流用している方々を発見♪ 数分後にはアップガレージのHPでサスを検索(爆) モンキーのサスは中古品が結構 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2013年3月21日 12:38 ポン太♪さん
  • エアコンonで走行中に止まろうとクラッチ切ると回転が4~500位に下がって復帰する現象

    エアコンonで走行中、信号等で停止する時にクラッチを切ると回転が下がった後アイドリング回転まで復帰する現象。 ディーラーに相談すると対策プログラム?があるとのことでPCMリプロしてもらいました。 帰宅するときは回転が下がることもなく普通でしたので直ったと思います。

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2021年6月13日 23:30 やす?????さん
  • エンジン本体の静電気をクリップでお手軽除電

    エンジンは静電気が大量発生するパーツの代表格です。部品が激しく動く摩擦帯電もさることながら、帯電した吸気や燃料が流れ込んできますし、燃焼によっても静電気が発生します。また静電気は高温になると発生しやすいという性質があります。 走行中のエンジンにどれほどの静電気が帯電しているか、帯電が吸気排気や燃 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2023年9月1日 21:40 荒胃荒さん
  • グラム作戦

    先日、"おはのろ"というロードスターのオフ会に参加してきたのですが、会場でNC、NDのエンジン開発のプロジェクトリーダーを務められていた若狹さんと偶然にもお会いし、色々とロードスターのことについてお話していると、「グラム作戦やりましょうか」との提案を頂きました。 エンジンルームを開けると、若狹さん ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年10月23日 21:56 MX-Goeさん
  • 最も簡単で効果的なデッドニング

    ほぼ1ヶ月程かけてデッドニングしてきた中で 最も簡単で、誰でも効果が解るデッドニング。 ボンネットにシンサレートをはめ込んだ。 材料はしんどかったRHT格納部分や トランク廻りで余ったシンサレート。 1m x 1.5m 送料込2,500円 これ一枚で1/3余る これを インシュレーターとボン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年8月9日 22:46 おっちゃんカワカミさん
  • エンジンマウント交換

    ジャッキアップ後、ジャッキでエンジン下を支える準備。 マウントを上に抜くか、横に抜くか。 エキマニが社外か純正か。 ミッションがMTかATか。 その他エンジン周りの追加部品の有無でやり方が変わってきます。 黒ロドはATで純正エキマニなので、左は横抜き、右は上抜きです。 左は純正でもエキマニカバーを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年8月4日 16:22 boobooND5さん
  • エンジンマウント交換(運転席側)その1

    ロードスターNB6C(NR-A)のエンジンマウントの交換方法を記載します。 ※ド素人が作業した記録ですので、参考にされる方は自己責任でお願いしますね(^^;> まずは、いつもお世話になっている整備工場にお願いして、部品(エンジンマウント)を取り寄せました。 運転席側も、助手席側も同じ部品になりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年8月4日 23:45 okkanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)