マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アーシング考察

    今回、マフラーアース線を使ってボディーアースをしてみました。 試験的に設置してどの箇所が適切なのか考察するページです。 車には個体差があり効果も色々な条件下に左右されますのであくまで参考程度に考えてください。 <エンジン本体> これといって変化なし。 この箇所はかなり熱を持つので、熱伝導によりアー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2018年5月15日 20:41 じゃすみん。さん
  • タイミングベルト、2本のVベルト等の交換(Part1/3 )

    ロードスターの総走行距離が12万kmを超え、タイミングベルト等が未交換のままだったのでそろそろヤバいと思い、交換しました。 2月の時点で部品は揃えていたのですが、作業日が決まらず3月末まで持ち越しました。 エンジンルーム内の作業はほぼ初めてだったのと、手間のかかる作業なのできっちり予習をしました ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年4月4日 18:39 みどりスターさん
  • タイミングベルト、2本のVベルト等の交換(Part2/3 )

    パート1ではヘッドカバーを外すところまで載せました。 パート2です。 次はベルトを外します。 まずは手前側にあるパワステベルトから。 画像赤丸のボルトを緩めるとベルトのテンションが緩んでベルトが外れるようになります。 ロングボルトのロックボルトを緩め、ロングボルトを緩めてパワステポンプのプーリ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年4月6日 20:50 みどりスターさん
  • センサー系 交換メニュー

    カムアングルセンサー 交換 クランクアングルセンサー 交換 ノックセンサー 交換 オイルプレッシャースイッチ 交換 ウォーターテンプセンサー 交換 スロットルポジションセンサー 交換 ISCV 交換 (アイドルエアーコントロールバルブ ) エアフロメーター 交換 PCVバルブ 交換 PCVバルブガ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年12月8日 19:20 オラ99さん
  • やっぱりのエアコンガス補充

    今日の様な関東の厚さでは エアコンがまったくもって利かないww 前から予兆はあったが、夏本番前に利かないのは とってもしんどいのでガツンと効かす為に アストロでこんなの購入。 ゲージ付のエアコンガスチャージホース で、一先ず、コイツを投入する WAKO'Sのパワーエアコンプラス 要はエアコン用 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年6月19日 19:31 いんでぃーさん
  • (NB) ドライブベルト交換

    距離:44977km ファンベルトが劣化してヒビが入っていたので、DIYにて交換することにしました。 このクルマは、エアクリをTDフレッシュエアBOXに交換しているため、ベルト周りがすっきりしていて、作業性もとてもグ~でございます。 まずは、P/S&A/Cベルトを外します。 赤○のボルトを緩 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2008年5月1日 01:05 きんちゃんNR-Aさん
  • ウォッシャータンク移設①〜純正ウォッシャータンク取り外し〜

    先ず、モーターの配線が固定してあるクリップのピンを外す。 タンク前側のボルトを外す。12mm。 タンク後ろ側のボルトを外す。前と同じサイズ。 2本のボルトを外したらタンクが取り外せるので、モーターのコネクタを抜く。 前側にホースが繋がってるので引っこ抜く。 タンクを取り出したらモーターを取り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年4月13日 06:32 鯖男さん
  • タイミングベルト、2本のVベルト等の交換(Part3/3 )

    パート2ではタイミングベルトを外すところまで載せました。 パート3です。 タイミングベルトが外れたら、ウォーターポンプを外します。 ウォーターポンププーリーが付いていたこの三角のような部分がウォーターポンプです。 本体上部にゴムが付いていてそこで引っかかるようになっているので、そこをうまく外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月8日 21:16 みどりスターさん
  • 自作アクティブボンネットキャンセラー

    みん友さんょりボンネットが爆発すると聞き アクティブボンネットキャンセラーを自作 1W 2.2Ωx2本 適当な長さに切って挿し込むだけ(*^^*) ランプが点かなぃ事を確認して作業終了~♪

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年6月28日 13:47 ☆Ruddy☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)