マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ドライビングスクールマシン - ロードスター

マイカー

ドライビングスクールマシン

おすすめ度: 4

満足している点
・まずはオープンにして走れる事。天気の良い日に海沿いや山の中を走ると爽快。

・前後バランスが良い上に余計な電子デバイスが無く、運転技術を磨くには最適。タイヤサイズが小さいのもコストパフォーマンスが良く、練習にはもってこい。

・ドライバーに対して素直。ドライバーが上手ければ速く走れ、下手ならば遅い。

・サイズがコンパクトで取り回しが良い。

・ダブルウィッシュボーンなので、アライメントの調整幅が広い。また、ストラットに比べて、タイヤが綺麗に減る。

・専門店も多く、パーツも豊富で好きなように弄り回す事が出来る。
不満な点
・エンジンが気持ちよく無い。回すと振動が凄いし、苦しそう。

・シフトフィーリングが酷い。グニャグニャの癖に入りが渋い。

・恐らく今ついてるのは純正クラッチだと思うが、ジャダーが酷い。

・ドアミラーが見難い。

*純正のドリンクホルダーが使い物にならない。シフト操作の邪魔。設計ミスでは?…

・オープンに出来る反面、走行会によっては規定により、ロールケージ装着が必要。

総評
ドライビングを極めたい人、FRの楽しさを感じるには最適な車だと思います。

自分のは格安のボロボロで穴開き車両なので、手をあまり加える気は無いですが、好きなようにカスタム出来て、楽しいと思います。
走行性能
無評価
・エンジンに関してはパワー不足だとは思わないが、回しても楽しくはない。

・操作性、扱いやすさは抜群。ドライバーがした通りに反応する。
乗り心地
無評価
純正はかなり柔らかいけど、充分スポーツ走行を楽しめる。むしろ、挙動が大きい分、初心者には車からの情報を受け取りやすいから、純正がおススメ。
積載性
無評価
トランクの高さが無いのが残念。20リッター携行缶がギリギリ入る。
サーキットはタイヤはそのままで行けば他の荷物(ジャッキやら馬やら)は問題無し。
燃費
無評価
たいして良くない。これは正直ガッカリしました。

街乗りだと8〜9kmくらいかな。GC8とたいして変わらない。
故障経験
特に無し。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)