マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換①

    作業前。 先人達の交換の記録があるので、まだ余裕かましてる状態。 適当に積んである車載工具でボルトに挑戦するも工具がネジ切れてしまう。汗 流石になめてた。 工具取りに帰ったりパイプ外そうとして絶望した。 タワーバー取らないと前に進めない!? で、それやるにはカウルグリル外す必要が出てきて、切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 17:18 通常の三倍のせぶんさん
  • 突然の〜…(ツンツン七仔ちゃんの巻←)

    相方の サプラ〜イズ にて、遅番から帰ってきたら駐車場に『七仔ちゃん』がデデーンと居座ってて えっ?えっ?納車21日って師匠に言ったやん? なんであるん? つか、ライフたんをどこに停めよぉ? ってなったねこぴー★です(ฅ`ω´ฅ)笑 まぁ、手元にあるし… 任意保険かけてるし… … … (Φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月25日 21:54 ねこぴー★さん
  • 再びドラレコを付けてみる

    2021年9月。FDに再びドラレコを付けてみました。 今年の春頃に電子ミラー型のドラレコを、主にミラーの質の問題で取り外しました。それほど乗る機会が多いわけではないですが、やっぱりドラレコが無いのは気になるので次のを検討しました。 割とスタンダードな前後2カメラ型か、360度型かの2択です。前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 22:28 @rubiさん
  • (仲間内メモ)何ちゃらフィードバック再考

    世間では何ちゃらフィードバックが 大人気です。 これ確かに街乗り車両の燃費悪化を 防いだり。 アペックスシールの状態を良くする ラッピング、慣らし走行などでは 確かに便利な物ですが。 パワー系チューナーさんには、 慣らし以外は実装を嫌う方も 少なくないようです。 まあこれも燃料を絞る方向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月3日 02:11 HL-Rさん
  • フォグランプ他リレー配線関係を整理

    フォグのリレーに行く、電源配線を整理 写真のようなヒューズボックスを見つけて 整理することにしました 右のシングルヒューズボックスと左のダブルヒューズボックス 配線も取り纏め、バッテリーに付く圧着端子も新調 元のヒューズボックスから外したヒューズ 端子部分も錆が... ウエットダートも走り、跳ね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月21日 19:49 Hope all goes ...さん
  • リアワイパーモーター交換

    2、3年ぶりにリアワイパーを使ったら、変な位置で止まってしまうようになっていました。 こちらが正常位置。 主治医いわく、モーターがだめだろうとのこと。 すでに廃番らしく、ヤフオクで落札。送料込み6,358円。 新品は3万円以上していたとのこと。 内張りを外しますが、グリップが10個ほどあるので慎重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 14:17 ikusyu7さん
  • (仲間内メモ)吸気温度センサー検討

    画像はHKSさんの吸気温度センサーです。 ちょっと考えるところありまして、 コイツを純正以外の場所に 取り付けたいと思っています。 なんで、あのイグナイター作って いるところのにしないの?という 意見もお有りだと思います。 アレも素晴らしい物なのですけど。 ちょっとトライしたいことが特殊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 22:33 HL-Rさん
  • ヒューズボックスラベル リフレッシュ

    レビンみたいに剝れていなかったのですが なんとなく張替え 物は、ガレージヤマグチさんのもの 写真撮り忘れましたが、バッテリー横も張替え 剥がすのは、ヒートガンで楽勝でした インテーク下も Before After

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 18:55 Hope all goes ...さん
  • 点火プラグ清掃

    1,000キロキロ走行したので、点火プラグ清掃。 昨年からの緊急事態宣言とはいえ、10ヶ月で3,000キロは乗らなすぎかな? ロータリーは点火プラグがガブリやすいので乗りっぱなしはできません。 更に自分の車はレース用に交換してあるので、尚更です。 このご時世、東京でも悪名高き足立ナンバー車は何処行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 19:30 パシフィックコーストハイウェイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)