メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトOFFスイッチ取り付け

    楽天で見つけたAUTO ZEROという商品を取り付けました。 商品の説明は、以下の通りです。 {最近のメルセデスはヘッドライトスイッチに「OFF」の機能が存在しません。 通常時は「AUTO」の位置に合わせておきますが、この状態だと早朝や夕暮れ時など、 少し暗くなっただけでセンサーが反応してライトが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月30日 11:31 yoshikinさん
  • デイライト&シーケンシャルウインカー流れるウインカー【W204】【DIY】【C200】

    先日イルミスタさんにお願いして、スモールと、ウインカーの線を分岐して頂いてましたが、自分の用意したシーケンシャルウインカーはデイライトと一体になった商品でした。 最初はウインカー線にプラス2本とも接続させましたが、点滅の度にデイライト部分が光るのが嫌で今日は配線を引き直しました。 手始めに手持 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年10月1日 21:24 銀 -GIN-さん
  • テール製作への道のり③右テールカラワリ【W204】【DIY】【C200】

    一昨日に続いて右テールの分解をします。 世間ではカラワリ(殻割り)と言うそうな。 今日も分解には超音波カッターのUSW-334を使います。 さて今日も良い仕事をしてくれるのでしょうか。 と、その前に 少しお利口さんになったので、 レンズ面を養生します。 よく新車時にスカップレートについているや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月12日 21:22 銀 -GIN-さん
  • テール製作への道のり②【W204】【DIY】【C200】

    今日は秘密の道具が届きまして、テールを分解します。 届いた道具は、超音波カッター🎵 USW-334 合い言葉はバターを切るようにプラスチックをラクラクカット。 キレイな仕上がり! で、実際切ってみると、たまに力を入れなければならない時もありますが全周カットするまで1時間もかかりませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2018年10月10日 22:51 銀 -GIN-さん
  • テール製作への道のり⑩LED配線処理バックとウインカーも設置【W204】【DIY】【C200】

    さあて、テールのDIYも大詰めになってきました☀ もう次回のDIYシリーズも決定したので、平日の夜にチマチマと配線作業を1週間続けました。 まずは、ウインカーとバックランプの極細線があまりに頼りないので、半田で配線を延長しギボシ仕様にしました。 そしてその先に配線をまとめる細工をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月10日 08:40 銀 -GIN-さん
  • テール製作への道のり⑨ハイマウントから電源拝借【W204】【DIY】【C200】

    テール作りも少しずつ進めてきましたが、自分の中期(前期)は、ブレーキランプがスモールでも点灯してしまいます😅 色々ブレーキの時だけ光る配線を探しましたが、結果ハイマウントからしか取れない事がわかりました😅 ハイマウントの近くに穴もあるしプラスチックのカバーもあるし簡単にアクセス出来るかな~と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月4日 20:27 銀 -GIN-さん
  • リアフォグ2灯化

    知る人ぞ知るベンツの日本仕様はリアフォグは右側1灯しか光りません。 この件は他のメルセデスオーナーのお客様からも結構要望がありましたので今回実戦と実験をやりました! 点灯していると片側切れてると突っ込まれた方もおられるみたいです。 年式や型式にもよりますが左側リアフォグは球入ってます。でも配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月13日 20:41 130Motoringさん
  • テール製作への道のり①【W204】【DIY】【C200】

    手に入れたランプクリッパーをどう使おうか未だ考えがまとまりません。 とりあえずこの基盤から電源を拝借します。 点灯チェックによりどの配線から球に繋がっているかわかりました。 マイナスは1本だけですが、将来的には別の場所に抵抗をかませ熱を逃がす予定です。 が、 とりあえず電球をつけたままならエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 00:39 銀 -GIN-さん
  • TINTテールスモークフィルムの貼り付け【W204】【DIY】【C200】

    以前作成した、テールですが、 中を良く覗くとやはり自作とわかるのが気になった為、スモークを貼ってみようと以前気になっていたTINTの何度でも貼り直せるスモークフィルムを貼ってみました。 まずは良く掃除します。 そして油分も取り除きます。 普通のスモークフィルムを貼るのと同じように、洗剤液を作ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年2月11日 11:07 銀 -GIN-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)