メルセデス・ベンツ SL

ユーザー評価: 4.13

メルセデス・ベンツ

SL

SLの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - SL

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアロックポンプ PSEポンプ取り替え修理

    スペアタイヤ横の内張をバラし ホースがいっぱいあるので 組み付ける時忘れないよう印をつける 字が汚く何書いてるかわかりにくい 汗 写真撮り忘れたが中身のポンプを入れ替えてもらいました。 結局トランクのクロージングアシストが悪そうなので無駄骨(笑) 5万くらいするトランククロージングアシスト購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 22:33 白キャリィのシュウ♪さん
  • トランクルーム LED化

    トランクもやっとLED化しました 明るいです T10×42 今回もメルカリにて購入 安くても用が足せればヨシと言うことで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 17:23 バナナっ子スパイダーさん
  • ★社外キーレス取り付け

    純正のキーレスが調子悪いので、 以前購入しておいたキーレスの取り付けをしました。 さすが電波式。感度ばっちりです。 取り付けも説明書通りで簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月7日 21:47 chef_masaさん
  • アクチュレーター交換

    以前からトランクが開きにくく、おかしいな〜って思ったら等々開かない(≧∇≦) 何回もチャレンジしたら開いたものの閉まらない(笑)アクチュレーターからエアー漏れ❗️小さい穴だったので2液ボンドでエアー漏れなくなった(^^) 次の日、トランクは開いたが閉まらない(≧∇≦)やっぱ交換しないとダメか〜 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 07:59 DeathEmperorさん
  • 9年ぶりの燃ポンリレー故障

    購入してから3回目です。 25年でこの回数なら仕方ないレベルかな。 装備している1個と中古良品純正1個ありますが、どちらも同症状になっちゃいました。 純正とは言え、中古良品なので仕方ないかな。 リビルト物を発注していますが、それとは別にUS製社外も発注。 駄目な純正2個は殻割りして中のハンダやり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 10:36 Ezzy1さん
  • レギュレータ交換

    137,000km なんとなくですが、そろそろオルタネータ交換のタイミングではないかと気になっていました。 オルタネータの軸受け周りからの異音はないので、消耗品であるレギュレータのみ交換してみることにしました。 レギュレータ交換するにも、オルタネータは外した方が作業性は高いので、外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 18:45 kmotohisaさん
  • ドアロックポンプが( T ^ T )

    最近トランクが少し雨漏りしてる様な雰囲気 気にはなってたが放置 リモコンキーでドアロックが解除出来なくなり ドアロックポンプの故障 部品だけで10万超( T ^ T ) 車両価格より修理費の方が上回った今日この頃 笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 08:20 DeathEmperorさん
  • フットランプ

    車内のパネルランプがオレンジなので統一してみました。 オレンジLEDがカー用品店になかったのでエーモンのホワイト1灯の商品購入しました。 どうオレンジにしたかとゆうと、ダイソーでオレンジ白のプラ製品を小さく切ってLEDに貼り付けました。 数年前ですが画像撮ったのでいまさらですが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 22:29 kamichiさん
  • ヒューズ

    クーラーのヒューズなんて何処に有るのか探しても分からない。整備マニュアルとか指南書ない物かな。 結局、簡単な事でも調べるのに時間と労力が必要で、つくづく好きでなきゃ維持出来ないと実感。 ヨーロッパ産の魚雷型ヒューズなんだと。 買っておくべきなのだろうか? たくさんありすぎ。製造中止にならないかと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月16日 18:46 m358さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)