メルセデス・ベンツ SL

ユーザー評価: 4.13

メルセデス・ベンツ

SL

SLの車買取相場を調べる

SBCの呪縛 - SL

 
イイね!  
伝説

SBCの呪縛

伝説 [質問者] 2007/06/08 13:16

230の中古車を考えていますが、SBCのうわさのおかげで、購入に踏み切れません。本当に壊れ易いのですか? F355に3年乗ってましたが,故障らしい故障はなかったので、FからBに乗り換えて故障なんてことになったら我慢できません。誰か,SBCの呪縛から開放してください

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:751736 2007/06/08 13:16

    R230最近手放しました セダンに変えましが、壊れる心配をこりもせずSL AMG検討しています。
    ただし小生は一度も故障しませんでした。
    ロリンザロワリングキット入れてましたが。

  • コメントID:751735 2006/09/27 17:30

    報告します。
    先日ディラー物のSL500:2002モデル走行38000kmを購入しました。毎日通勤で使用しております。
    購入後、500km走行くらいでガラガラ音が出始めました。
    ヤナセで見てもらった所、触媒が壊れてるとの事で19万かかりました。
    さらにブレーキパッド交換の表示が出たのでパット交換四輪で6万かかりました。
    その時足回り、エンジンを全て点検してもらいました。
    ABCサス右後ろ、油圧ホースからのオイル漏れ、フロント左右リンクブーツの破れが発見されました。
    全て、私が立会いの元確認をしました。
    これらが60万程かかるようです。
    これで購入後一ヶ月で総額90万近く修理にかかる事になります。
    ・・・さすがSLです(汗)
    乗り手を選ぶ車だと思いました。
    お金はかかりますが、一回全ての懸念箇所を直しておこうと思ってましたので、納得をしてます。
    あ、あと、走行中にイキナリ止まる事が一回ありました。
    車高調整の関係と思ったので、それ以来車高は下げたままにしてます、その後止まる症状はないです。
    何かの参考になれば幸いです。まとまりの無い文ですみません。



  • コメントID:751734 2006/09/01 19:52

    R230の500に乗っています。この前ABC故障と画面に出て、ディーラーに持っていったところ、ABCサスからオイルが漏れているとのことでした。ロリンザーロワリングキットで車高落としてます。ちなみにアルミは20インチです。ヤナセで見積もりしてもらったところ、120万くらいとのことでした。やはり車高を落としたせいでしょうか?どなたか同じ症状がでた方はいらっしゃいますか?

  • コメントID:751733 2006/02/27 20:14

    ぱぴさん、
    どこで読んだか忘れてしまいましたが、下記のURL にも少しかいてありますね。
    http://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/FirstDrives/articleId=109407
    箱根の山で非常モードに入ったのですが、ブレーキペダルがスコン、と入り込み、パワーアシストが無くなった感じでした。 対向車が居なかったので助かりました。 

    新しいうちはよいかも知れませんが、中古車になってあんな高油圧のコントロールユニットを整備することになると大変かもしれませんね。 車の値段より、SBC の交換部品の方が高くなるかも。 レンジローバーのサスペンションみないなかんじですかね。 

  • コメントID:751732 2006/02/26 13:43

    ”流行の”爆
    出典も書いてありますし、相手を責めているわけでもないので、流行のモノとは違うでしょう^ ^;
    350にオプション設定ということは価格が安くなったのでしょうかね。従来価格で追加すると限りなくSL500ぽい値段になるような(汗)

  • コメントID:751731 2006/02/26 10:41

    2007年モデルが改良型SBCを採用するという話は、私もヤ○セのメカニックの方から聞きました。SBCという名称がそのまま残るのか、新しい呼び方になるのかはわからないとも言っていました。
    ABCについては、350にもオプション設定されるそうです。
    今流行の「ガセネタ」だったらすいませんが・・・

  • コメントID:751730 2006/02/25 22:42

    ご報告ありがとうございます。別に疑うことはなく、壊れない機械は無いと考えています。議論の焦点はエマージェンシーモードに入ったときに止まるか止まらないかなので、ご体験談をいただければ嬉しいです。
    2007年モデルが改良型SBCを採用とのことですが、どこの情報でしょうか。仲間内ではSBC不採用の噂まで出ているので非常に興味があるところです。
    いずれにしてもありがとうございました。

  • コメントID:751729 2006/02/25 17:34

    ぱぴさん、
    SBCが箱根の山行ってしまった!! です。 結局アルテネータがすっ飛び、過剰電圧かなにかで、車中のコンピュータ(ECU) がリセットしたようです。 真偽確かでないと言われてしまうと残念です。 もし疑うなら、三田の鈴木自動車に聞いてみてください、クレームを受け付けたのは彼らですから。 あたらしい SL(2007) が改良版のSBC を採用ということで興味を持っているのですが、どちらにしても、電源がパーになるとSLのブレーキは非常モードに入ります。そのリスクを理解の上でまた買おうかなとおもっているだけ、SLは魅力的かも、、、

  • コメントID:751728 2006/02/16 22:21

    そうでした。ABCトラブルはなぜかSL500で聞きます。不思議です。。。

  • コメントID:751727 2006/02/16 15:00

    伝説さん,谷底へ突き落としてしまったようでごめんなさい.でも,あちらの車は壊れるときは壊れると割り切って乗らなきゃしかたがないのかも.トヨタの車は本当に壊れませんものね.SL55ではあまりABCトラブルは聞かないので,そちらを選ばれるのも手かもしれません.

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)