ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライトの後期HID化

    ハロゲンヘッドライトから後期キセノンヘッドライトへの交換です。 調べてみると私のMINIは後期型のため、HIDをそのまま装置するとフラッシングをしてしまうそうなんです。 対策は、コンピュータの書換えやキャンセラの装着など・・・ フラッシングの対策? 結局、キャンセラーをライトユニットと車体側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2010年4月29日 13:52 ミニため!さん
  • ミニクーパー ヘッドランプHID化

    ミニクーパー’05 ですが、純正のハロゲンランプのロービームが暗くて夜の運転が怖いのでHIDキセノンランプに換装しました。期待通り強烈に明るくなりましたので報告します。 この写真は換装後昼間にLoのみ点灯したところです。 購入したHID化キットはウォーニングキャンセラー内臓6000K 55Wです。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年1月13日 17:04 みき☆たこさん
  • HIDポン付け

    ハロゲンだったので、HID KITを取り付けることにしました。MINIの純正が25Wらしいので、無難に35W6000Kに。フィリップスOEMとか中国製で安価なものがありますが、日本メーカーで中国製産の信玄というのにしてみました。 JYUNYANという台湾のライトメーカーのものを譲っていただいたので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年4月13日 23:01 じぇいぞろさん
  • フォグライトにHID 8000K装着

    HIDを装着する前に、エンジンフード内を見て シュミレーション^^ バラストの取り付け位置や、配線の取り回し。 バンパー外すのに、ネジを外す。  上は4箇所 バンパー下(底)は5箇所のネジを外す。 外したバンパーは、丁寧に慎重に扱いましょうね!^^ キズつけたら災難ですので^^ 不細工 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年12月8日 10:09 プチラビットさん
  • ヘッドライト研磨 塗装 HID化

    純正が黄ばんでいたのとデザイン的にプロジェクターにしたかったので5年ほど前に社外品にしましたが こちらも黄ばんできたので磨きます! 1000番のペーパーで水研ぎします 黄色い汁が透明に変わるまで 研ぎます。その後 コンパウンドを細目と極細をポリッシャーがけします。 仕上げにウレタンクリアーを塗るの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月30日 10:09 SKH garageさん
  • フォグランプHID化

    フォグランプをHID化します。 バラスト一体式で取り付けは簡単ですね。 カプラーが車輌側のカプラーと合わなかったので、干渉してる部分をベルトサンダーでカットしました。 数分カラ焼きして終了です。 一体式のおかげで、バラストの設置場所を探さなくていいのはホントに便利です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月8日 16:54 ジャムジーさん
  • HID化に伴う不具合対策(その2:警告灯是正編)

    HID化しましたが,エンジン始動時にこういうマークが出てしまいます。 その後,小さい三角のアイコンになってオドメータ横に表示され続けます。 まぁ,それ以上の害はないので無視しても良いのですが,やはり精神衛生上よくないので,対策します。 巷に流れている諸々の噂を総合すると,MINIはエンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2012年3月11日 19:58 Fafaさん
  • HID化に伴う不具合対策(その1:チラツキ是正編)

    先日,スフィアライトさんのリレーレス,超薄型HIDセット35Wを購入して,取り付けましたが,ちらつきや球切れワーニングが出たのは前回の記事にも書いたとおりです。 普通に走行しているとかなりランダムにチラつきます。なんというか放電部の発光位置が微小移動しているという感じのチラつきです。 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年3月11日 01:12 Fafaさん
  • F56ルックヘッドライトHID化

    ヘッドライトをF56モドキに変えたのですが、バルブがハロゲンなのでHIDに交換しました この部分でバラストを固定します。 後期型となる2010年モデル以降の純正キセノンヘッドライトには、ここに純正のバラストをはめ込める様になったタイプが販売されていました 自分のはハロゲン車なのでこのタイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年6月3日 13:48 fuku GGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)