ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi水温計&ブースト計取付④水温センサー取付

    水温センサーを取り付けいたします(^-^) 我が地域も、新型コロナ感染拡大防止で、非常事態宣言というのが出されまして、自宅で大人しくしないといけません。 まだまだ危機感を高めて過ごします! とりあえず、冷却水も交換したかったので、下から抜きました。 リザーバータンクを外します。 8mm 狙う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月11日 19:57 SoNaさん
  • お約束のコーディング

    paypayフリマを見ていたら、格安だったので少し遊んでみようと思い購入。 F系は2017年に息子1号のクラブマンをE-Sysでコーディングしたのが最後、F56に乗り換えたけどいつでも出来るからと敢えて何もせず。paypayフリマを見ていたら、3000円と格安だったので少し遊んでみようと思い購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 21:01 mattinさん
  • ウィンカー異常点滅

    防備録として 2016年12月に入り、エンジン始動時にウィンカーが数回異常点滅する症状あり。 エンジン始動時のみで、走行時にはこの異常はみられない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 12:43 雪来坊さん
  • Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計 移設

    ある理由で、手前にあったDefi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計をフロントガラスに近づけた。 移設前はこんな感じで、だいぶ手前にあった。移設先にはレーダー探知機があったので、これを移設後に作業を行った。 レーダー探知機とターボ計の 移設前と移設後 しばらくはこれで様子見かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 23:21 S Yamaさん
  • ブースト計の取り付け

    いきなりですが、愛用している「配線ガイド」を足元まで突っ込み、ブースト計のケーブスをステアリングの隙間から引っ張り出します。 ブースト計は、ODB接続なのでケーブルを診断コネクターに差し込んでおきます。 運転席足元の右奥から、診断コネクターに差し込んだケーブルを引っ張り出します。 ピンボケですいま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月3日 23:13 もどき@さいたまさん
  • ツインメーターにレーダ探知機を組込

    やはり、レー探が付いていないと不安・・・・・ ミニのダッシュボード上は置けない(置きたくない)・・ ミニの室内コンセプトは、丸型が基本!・・・・・ ⇒と言うことで、突然完成の写真です。(1年前の過去作業の為) 中身は [ユピテル:スーパキャットシリーズ:FM414:4ピース:3インチワイド] ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月12日 16:19 taka3232さん
  • レーダー探知機取り付け

    カプチーノで使っていたセパレートタイプのレーダー探知機を取り付けます。 電源はOBDⅡから取りますので簡単ですー 前オーナーが取り付けていた配線類の撤去したいのですが何が付いていたのか不明なので今回はこのままにします(+_+) アダプターのディップスイッチはクロスオーバーと同じで大丈夫でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 00:47 ヴィリーさん
  • R58クーペのブラックメーターをR56につけてみる

    ナリちょさんからご指摘頂き、試しにやってみました🙄🌀 前回はR60クロスオーバーのメーターでしたが、 今回はR58クーペです。 左がR58、右がR60。 バラす前にR58のをそのままR56に付けてみましたが、エラーでてダメでした… リアのハッチが空いてます?的なエラー。 ハッチとクー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年5月15日 21:45 りょう@R56さん
  • LEDチップ打ち替えスピードメーター分解編

    バラす😋 難関、ピンセット片側の先をラジペンでフック状に加工引っ掛けてカバーを外す カバーは2か所にツメがある、スピードメーターはウェイトが入ってた、 コレまた難関真っすぐ引き抜く、、、、 抜けない(泣) じっくり辛抱強く優しく引き抜く、 ちょっと変形した😕 指で曲げ戻したw 基盤と御対面😋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月5日 19:14 heartbreakoneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)