三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装(135,995km)

    年式的にも走行距離的にも、そろそろ錆錆で見た目が悪い。 なので、シャーシーブラックで塗装しました。 ペーパーかけして塗装しましたが、防錆塗装も転換剤も使っていません。 なので、また錆が出てきたら再塗装が必要かもです。 とりあえず、古ぼけた感じが少し薄れましたね(^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月10日 23:34 ELANさん
  • やったら簡単!リアワイパー倒立化!

    みんから諸先輩のリアワイパー倒立の整備手帳を見ていて、自分もやりたいなあ~と思っていたが、難しいんじゃないかな…と、思っていました。 本日は用事はないけど有給休暇。立場上、率先して有給取得しなければならないので、月初に取得も何もする事はない。朝一、せっかくならと主治医で定期診察。それでも時間が余る ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月7日 13:14 もたぬきさん
  • ワイパーアームの塗装

    禿げて錆びてたのでワイパーアームをシャーシブラックで塗装しました。 エブリイの時も夏にやったでワイパーアームの塗装は夏の恒例!?w 元の位置を忘れないためマスキングテープを貼り。 スコッチブライトみたいなので錆び取り&足付け。 この後はパーツクリーナーで脱脂して天日乾燥させたら塗ります。 プラの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 00:29 taka-555さん
  • リアワイパーをおっきさせる←

    リアワイパー取り外し M6ナット一本 T/Gトリム取り外し 窓側の端に隙間があるのでヘラ突っ込んでぐいぐいやってると取れます リアワイパーモーター取り外し コネクターを抜いてM6ボルト3本外す ボルト抜いたらモーターが落ちてくるので注意しましょう タッピン4本外します 写真の1のドライバーだと小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 14:27 ふーみん@ヤンデルさん
  • リアワイパー倒立化

    みんカラ見てて、結構みんなリアワイパー立ててるので自分もやってみました   リアワイパーはずして インパネをバキバキっとはずして ユニットはずしてフタ開けます (フタのプラスネジが堅くて手では回らなかったのでインパクトで外しました…) 通常はこんなカンジ~ ブリッジを180度回った位置に付け替える ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月21日 21:17 ケイ.wさん
  • リアワイパー撤去

    リアワイパーは基本使うことが無いのでモーターごと外すことにしました。 まずワイパー付け根のカバー及びナットを外しワイパーを外します。 続いて内張を外します。 内張はクリップで留まっているだけなので内張はがしで一部を外し、後は引っ張れば外れます。 内張を外したら、モーターを外します。 赤丸の3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月14日 02:29 煩悩整備士さん
  • リアワイパーをプチ寒冷地仕様に

    車が汚い&初めてのリアワイパー車で冬を経験しやりたいと思っていたので作業しました。 まず、ウォッシャー液で拭き取り面積をわかりやすくします。 この都合で汚い時にやったほうがいいです。 赤枠が拭き取り部分で、矢印の動きが純正です。 ワイパーの根元のカバーをパカッと外し、10mmのナット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月24日 21:40 うぃるとさん
  • CRVR その5 リアワイパー取外し

    リアワイパー使わないので外します。 モータも外します。 大きな穴が開きました(笑) 取外したものは大切に保管 穴を塞ぐのにプラバンを丸くカット 直径36mmを2枚 粘着シールは34mmと36mm プラバン1枚は黒く塗って、もう1枚はそのまま ボディの内側と外側からプラバンを貼れば完了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 22:48 けしごむっこさん
  • リアワイパー倒立化

    いっちばん最初に行ったモディファイです。 ワイパーレスか悩みましたがスポーティーにしたかったので。 トランク開けて 内装はがして モーターを取り出して ギアを弄って 逆の手順で戻す。 ワイパーの角度に注意です。 お金をかけずに行った割にかなり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 23:28 まっしゅ熊雄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)