三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • <内外装> 前ドア 内張りはがし (スピーカ取付等)

    スピーカ取付などのご参考にどうぞ。 コルプラRAですが他車種でも大体同じだと思います。 まず運転席の場合、写真1,2の+ネジを緩めます。 ドアの取手を抜きます (取手のヘリ部は尖っているので注意) あとは内張りを引っ張り、ブチブチ外します (ちょっと力が必要です) 内張りが剥がれたら、パワーウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2005年9月28日 20:55 コル注さん
  • <内外装> 社外ナビ取付

    社外ナビ(エクリプスHDDタイプ)を装着しました。 取り付け説明書もあると思いますが、自分が行ってみて注意すべきポイントの要領をまとめてみました。 灰皿を外します。 ストッパの爪は奥にあります(親指部) センタートレーは写真のようにグローブボックスから手を伸ばして押して外すと楽です。 トレーを外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2005年9月17日 11:37 コル注さん
  • オーディオ交換

    長年使ったオーディオを新しい物と交換します。 用意する物は プラスドライバーと10mmのソケットレンチ+エクステンションバーです♪ まずダッシュボード上のセンターパネルを外します。 内装外しの無いときや化粧パネルを傷つけたくないときは、助手席のグローブBOXから手を入れると比較的簡単に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年2月3日 12:32 まつ27さん
  • ナビ取り付け

    実はわたし,ほんのちょっと前まで 「オイル交換って何?」って人間でした 免許とったのが28歳! もう,全然車のことなんか知らなかったんです もちろん,ジャッキの使い方もしりませんでした そんな私を鍛えてくれたのがおはよう三河スカイラインオフミのAM-ML東海のメンバーの皆さんです なれてみると, ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2006年10月8日 05:05 ふれでりっくさん
  • 彩速ナビでSONYのリモコンを使おう!

    以前から気になっていた作業を本日実行♪ 用意するもの ・ETC/ステアリングリモコン接続キット「KNA-300EX」(以後ハーネス) ・SONYロータリーコマンダー 「RM-X4S(2S)」 ・ギボシ端子 ・できればステレオジャック(RM-X4Sの配線を切りたくない人向け) 画像はありませんが・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月10日 22:12 まつ27さん
  • <内外装> 後ろドア 内張りはがし (スピーカ取付等)

    リアドアパネル外してみました。 ドアノブ等ほとんどフロントドアパネル(関連URL参照)と同じ作業でしたので、一部割愛します。 車は純正メーカーオプション4スピーカー車です。 ①まず写真のネジ2ヶ所を外す ②ドア取手の後ろ側を引上げてから外す。  (ちょっと硬いですので、手を怪我しないよう注意) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2005年12月24日 12:52 コル注さん
  • トランク(ラゲッジルーム)静音化

    コルトプラスの静音化計画第1段としてトランクの静音化を行いました トランクがうるさいかは正直よくわかってないですが、施工が簡単そうだったので、まずはここからです 使用したのはエーモンのロードノイズ低減セットラゲッジルーム用です これ2種類あるんですが今回は大きめの2691を選びました 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 17:23 すー乃助さん
  • フロントスピーカー交換

     ちょっとオーディオのグレードアップをしてみようかということで、何となく買ってしまったスピーカー。パイオニアのTS-F-1620です。  ついでに少しばかり制振処理もということで、エーモンの制振材も貼ってみます。 内張りを外した状態。外し方はスピーカーの取扱説明書にもありますが、ドアハンドルとド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月17日 18:19 YAS0536さん
  • 超簡易地デジ化 とりあえずフルセグです!

    自宅でしばらく使用していましたが 液晶テレビを購入して使わなくなったので カーナビに接続してフルセグ化してみました。 ピクセラの「PRD-BT100-P00」いうチューナーです。 まずは電源の確保です。 本体はDC5Vで動作するので100均で こんな商品をゲットしてきました。 ちゃっちい作りです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月12日 12:51 yotapapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)