三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検前にブレーキパッド交換

    車検費用を少しでも節約でブレーキパッドを交換です。 使うのは曙製パッド、2,500円程の商品です。 スポーツする訳じゃないから、これで十分! 前回交換が4年前の車検前。 東海マテリアル製の(これも)2,500円位のパッドで35,000㎞程使った姿…こりゃ車検に通らんわ。 ピストンは大丈夫、ゴムに維 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 13:17 くろバンさん
  • キャリパーシール交換、オイル交換など

    久しぶりの作業です。 体調が最近は良いので、出来なかった事を 少しづつやっています。 3月にエンジンオイルを60075kmの時、 黄帽で交換していたのですが、 その時点で4500kmほど 走っていました。 現在、63590km。 知り合いの社長がリフトを 貸してくれたので施工しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 12:28 閻魔あいさん
  • ブレーキホースの怪談、あるいはステルスレーシングホイールの怪談

    先日、仮装着してみたステルスレーシングのホイール。 前輪は16インチ、5.5j、+43 今日、再度外して5mmのスペーサーをかましたんですけど、ウマから下ろす前に手でフロントタイヤを回してチェックしてたら違和感というか変な音がかすかに聞こえたです。 どうやらブレーキホースがホイールに干渉して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 19:41 スーパーだいちさん
  • i-MiEV用ブレーキ・キャリパー導入

    FULLSTOPブレーキローター S6D3:3416163 導入と合わせ https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7424170/note.aspx 今回はスポーツカー風にゴールド塗装(200℃・30分焼き付塗装+自然乾燥7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 18:08 style_plusさん
  • キノクニ・ブレーキラインシステム

    ブレーキローターのインチアップ&キャリパー交換に合わせ、ステンレス仕様のキノクニ ブレーキラインシステム を導入 品番 KBM-116SS(受注生産品) 運転席側 助手席側 備忘録:242,785km 下部:17mmスパナで固定し 上部:10mmスパナで緩めて外す 固定用のストッパーを手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 17:55 style_plusさん
  • セクシー・スリット+α Ver.5

    第3ステージ突入+タイヤのアップグレードに合わせ 今回セレクトしたのは 6本スリット+ドリルド加工を施した 約1インチアップの i-MiEV:HA3W/HA4W 用 FULLSTOPブレーキローター S6D3:3416163 インチアップに合わせ キャリパーも同時交換 今回はSports ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月16日 17:34 style_plusさん
  • 受注生産アイテム!準備完了

    POTENZA ADRENALIN RE004の装着により走行安定性と安全マージンの確保ができたので、兼ねてより計画していた更なるブレーキ周りの+αの強化を狙い DIXCEL SD type 3416069 から https://minkara.carview.co.jp/userid/314 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 03:08 style_plusさん
  • 走ってきた〜

    いつもだとブログネタなんですけどね。 先日の土日はアイに乗れなかったんで、平日だけど梅雨の晴れ間を利用して峠道行ってきたです。 ブレーキなんですけど、アイはやはり劇的に効きが良くなる事はないみたい。 とは言え、いくつかの整備のおかげなのか、それなりの効きというか、いざという時の違いは得られるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 15:36 スーパーだいちさん
  • ブレーキパッドの性能は?

    4月にDIXCELのM-Typeというブレーキパッドを取り付け、前ブレーキパッドのMARVEL/Sタイプとの制動フィールの違いゆえ、ディスクローターの1インチUPをして解決の道の間口と奥行きを探って来ていますが、ふと考えたのは現在手持ちのパッドが数種あり、DIXCELのパッドの立ち位置を確認しよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 15:31 マッシュFMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)