三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 止まる止めるのメンテナンス

    備忘録:234,959km オーバーホールに備え キャリパーピストン・シール・プレート・ボルト類一式 準備して約1年も経ってしまった ブレーキホースとキャリパーを繋ぐ、バンジョーボルトは穴あき形状(左)から溝切り形状(右)へ変更されていた *見えている面と裏側2本に溝が切られている ピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 16:16 style_plusさん
  • ブレーキディスクとパッド

    MITSUBISHIで持込交換して貰いました DIXCELのディスクにWinmaxパッド ディスクのあたりやブレーキの効き、まだ分かんない間にスタッドレスタイヤに交換しちゃいました(^_^;) スタッドレスタイヤなのでフルに制動出来ないけど、ノーマルのパッドよりは全然効きます。 また春に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 12:41 田舎モタさん
  • フロントブレーキのメンテナンス

    フロントのブレーキを踏むと微かに”キィッ”と鳴くそうですのでブレーキを分解してメンテナンスをすることにしました。(・∀・) パットの厚みはベースの金属板の厚みと比較しました。ベース板の厚みは約5mmです。パットの残厚はそれより厚くみえますので7mm以上はあると見て大丈夫と判断しました。(*´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月7日 21:18 suzume3さん
  • ブレーキホース&フルード交換 2/2

    ブレーキホース交換したんで、フルード交換開始。 大まかなお話は前回ネタをご参照ください。 あ、でも参考にはしないで下さいませ。 どっちやねん(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/7059503/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 14:56 スーパーだいちさん
  • ブレーキパッド交換

    本日は朝から ブレーキパッド交換 誰でも簡単に出来る ブレーキキャリパーアンダーボルト14ミリ 裏側から外して キャリパーを捲り上げて パッドを入れ替える ピストンをピストン戻しで戻しで ブレーキオイルを見ながら 新品 厚みある分 オイルが溢れて来ますから 気をつけて 予め多ければ スポイト使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月2日 10:41 タラっちさん
  • ブレーキホース&フルード交換 1/2

    以前、ワイドトレッドスペーサー取り付け具合やフロント補強バーの取り付け具合を確認するために、夜間は閉鎖されている峠道を、開放と同時に全開で走ってみた。 その際、帰り道の下りストレートをブースト全開で走り、コーナ手前でブレーキを踏んだ時、イメージ通り減速せず。 そこそこスピードに乗ったままコーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 11:21 スーパーだいちさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキが心配だったので、お安いのを交換することにしました。パッドグリスもついてました。 やっぱりウマがあった方がいいね。 タイヤは一気に外さず片方づつしました。 初めてでしたけど、バラスのは簡単でした😊 比べて見たら、やっぱり薄かった💦 専用工具ないので、ポンプラさん 取り付け後のならし走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月12日 16:59 maneTKさん
  • フロントブレーキローター替えました。リヤブレーキは点検清掃のみです。そしてオイル交換も。

    ブレーキの効きが悪くなったので、先ずはローターを替えました。 左が新品。右が減ったローターです。 パッドの残量はまだあるので、取り敢えずこのまま使います。 エア抜きして終わりです。 ネジをねじ込んでリヤブレーキドラムを開けます。 だいぶ汚れてましたが、ブレーキクリーナーで汚れを落とします。ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:04 naokichi5さん
  • ブレーキパッド交換しましたー

    今回使用するのはこいつ! ディクセルのエキストラクルーズです👍 型式:EC341054 効きに不満があればMタイプかESタイプに交換します😂 危ねぇ🥶 もうちょっとでローターガリガリにする所でした… こりゃブレーキも効かないわ😂 皆さんは定期的に点検しましょう👍 キャリパーのボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 18:20 ピンヒール生春巻き_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)