三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ取り付け!

    最初についていた純正オーディオ。使いやすくて違和感のないデザインで良かったんですが、今の時代…Bluetoothまでとは言わずともAUXくらいは欲しかったので家にあったナビに交換します。 まずはオーディオの奥側のパネルを外します。つめでとまってるだけなんで上にむかって引っ張ると簡単に外れます。 お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月30日 16:21 凛?RiN!さん
  • アンテナ交換

    走行距離 38,530km 交換前 納車時に新品交換してもらえた純正と思しきアンテナ。受信感度が悪くラジオの入りが今ひとつ(※後にオーディオ側の問題と判明)。樹脂で覆われたこの手のショートアンテナは好みではないので交換しちゃいます。 ビートに付けていたインサイト用のアンテナが形状的には好みだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月27日 23:05 ジャン@TYNさん
  • バックカメラ交換

    今まで使っていたバックカメラが横にチラチラ線が入るようになってきたので映らなくなる前に交換しました。 楽◯で良く見るQueen製の42万画素のやつです。 レジンでコーキングしときました。 表もコーキング 同じメーカーのかと思いきや同じ4ピンのでも映らず… また同じ別の100万画素のカメラの方でも映 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月8日 00:42 まるっちょさん
  • ☆オーディオ バイアンプ化 Part-2 

    ・ネットワークの固定場所をコラムカバー下のアンダーカバーにしようと思っていましたが、JBLは無理でした。 R側ツイーターのネットワークはここに貼付け。 思ったよりネットワークが大きかった。 ・ツイーターはダッシュボード内を通し、上に転がしておきます。 SP購入時にパイオニア品と迷ったのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月13日 02:08 猫Rさん
  • ☆オーディオ バイアンプ化 Part-1 デッドニング。

    ・今迄カーオーディオ関連で手を入れていたのは、ヘッドユニットやスピーカー(SP)を交換する程度でしたが(ポン付け以上はやっていたかも…)、デッドニング迄は実施していませんでしたし、ここ10年位はあまり興味が無く聞ければ良い程度の意識でした。  昨年位から某動画サイトで〝バイアンプ接続〟を知り、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月12日 21:14 猫Rさん
  • アイにアイポッドを

    アイにアイポッドミニを買って(中古で1100円) 聴けるようにしました! ケーブルはもともとついてました! ユニークデザインオーディオを活かせれたと思います😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 21:33 ちゃんぽんしっぷさん
  • フロントドア・デッドニング

    左側フロントドアパネルを止めているネジ3箇所 施工前 後ろ側の2箇所 新聞紙で型紙作成 後側の2箇所 前側の1箇所 施工後 MR-S、AZワゴンと、これが3台目のデッドニングでしたが、やり方を綺麗サッパリ!忘れてました!笑 とりあえず、ドアの穴に合わせて型紙作って、シートを切ると言うのが肝ですか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 23:04 IZO8823さん
  • バックカメラ取付💡

    嫁さんがたまにアイを乗ることがあるので、バックカメラがほしいってことで、画像のカメラをポチりました👍 整備手帳はかなり省略した説明になりますが😰 リアハッチのカバー類のクリップを取り外し💡 真ん中のボルトを外すとドアパネルが外れるので取り外します☀️ パネルを取り外して、カメラを取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月2日 10:50 ★☆たっちゃん☆★さん
  • ツィーターコンデンサー交換しました。 若干無理やりだけど

    折角買ったコンデンサー何とか使いたい。 他に使い道無いし。 思い悩んでいたところ、前回ドアカバーを外した時、リアのスピーカーがコアキシャルである事を思い出し、こちらを交換してみることに 外して見てみると、そこにはチープなコンデンサーがありました。 こいつに選手交代して貰います。 ただ交換するコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 20:44 緑蔵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)