三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアミラー交換

    右側のドアミラーが突然開閉できなくなり、 交換を決意。 ネットオークションを物色して、 CP9Aで探すと結構な値段。 ドアミラーの型番からCM2Aでも対応できそう。 物色での問題は、寒冷地仕様のため熱線入りと言う事で、同じものを物色できるかという事。 しばらく物色していたら、コネクタ写真と結 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月8日 16:15 バニングさん
  • モール・ウェザーストリップ類交換

    パーツが入手できるうちにと、未だに未着手だったモールやウェザーストリップ類を交換しました。 画像だと分かりにくいのですが交換した効果はバツグン。車が引き締まって見えるようになりました。 これで、全塗装した部分とのギャップがやっと埋まりました(笑) 以下は品番、部品名、部品代です。 ワイパー下の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月18日 23:51 誘亮さん
  • ド素人のクラッチ交換①

    アクチュエーターを交換してからブーストもちゃんと安定するようになり さぁ久しぶりに脳みそ置いていかれそうな加速を♪てな感じでアクセル全開すると 、、、あれ?、、、すんごく遅い(-.-;)y-~~~ しかも一瞬回転数だけが無駄に上がる、、、 コレはもしや、、、俗に言う、、、 クラッチ滑りではないで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年1月25日 23:10 wainiさん
  • ブレンボ塗装再生

    既出ネタで申し訳ありませんが・・・ 購入当初から気になっていたブレンボの塗装劣化。。 ランエボGSRオーナー共通の悩みの種といえるのではないでしょうか・・・ 車体を頑張って磨いても、足元のワンポイントが気になる! というわけでみんカラの先輩たちの整備手帳を見ながら塗装してみることに! どう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月3日 21:52 龍-ryu-さん
  • 誰でもできる4G63タイベル脱着

    ここまではただ外していくだけなので割愛 クランクスプロケットを回して各プーリーの合いマークを合わせる 下はこの3箇所 上はヘッドカバーとカムプーリー 全部のマークが合うのは6回転に1回 ここで取り出したるはAMS PerformanceのCam Gear alignment tool カムオイル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年9月24日 01:14 しろててさん
  • ランエボⅥ (GF-CP9A) ヒューズボックス(車内)からの電源取り

    兼備忘。検索で引っかからなかったGF-CP9A(ランエボ6TME)のヒューズからの電源取り。 記載に誤りのある可能性もあり、飽くまで参考までとし購入や作業含め全てご自身で確認と結果に責任を負って下さい。 ヒューズボックスへアクセスするための工具はドライバー1本のみでOK。運転席足元のインパネを取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:27 CP9A_TMEさん
  • ド素人のクラッチ交換②

    はい、トランスファーが取れたら次にミッションちゃんを降ろします。 降ろす前にレリーズなんたらを外さないといけないみたいなので、サービスホールからマイナスを突っ込んでクルッとすると気持ちよく外れました♪ トランスファーが思いのほか重たかったので、ミッションは抱えきれないだろうと思ってふつーのジャッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月5日 15:04 wainiさん
  • ランエボ:AYC作動油交換

    AYC作動油の交換なのです。 早くドレンボルトを外すのです。 デフのドレンボルトと間違えないようにするのですよ?。 そのうちデフオイルの交換も投稿するのです。 気長に待つのです。 なんか…嫌な色なのです… 交換されてなかったのですか? 「ぶるーべりーじゃむ」のような色ですね… 交換して正確なの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月8日 21:14 tsuki@EVOⅥさん
  • デフオイル交換

    デフオイル交換です。 必要なものは、デフオイルを押し込むためのポンプ(サーバ)です。 ランエボのGSR(AYC搭載モデル)はAYC用のドレンボルトがあり、間違ってAYCドレンを抜いてしまうと大惨事になるので、備忘録も兼ねてメモイラストを作成しました。(へたくそですみませんorz) 作業のポイン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月20日 12:16 α@Oredayo!!!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)