三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デッドニング

    フロントとリアドアデッドニング。朝から始めて、終わったのが18:30。 以外に時間かかった(^^;) 結果、リアドア開閉音から乾いた響きが消え満足(^_^)v あとリアフェンダーと床もデッドニングしたいナー・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月4日 10:10 くまホ天さん
  • スピーカー交換

    carrozzeriaのスピーカーを入手しました。 軽用らしいのですが、エボに取り付けてみようと思いマス! 普通に買うと8000円位? ほぼジャンクなのにキレイなもんです。 ドアの内装部分をひっぺがして・・・ クラリオンのスピーカーがついてます。 前のオーナーさんが付けたものですね。 しかしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月6日 18:14 ALexさん
  • Beat-Sonic 体感オーディオ301CBペアシステム取り付け

    ビートソニック301CBペアシステムを取り付けるわけだけど、基本はアンプと同じ・・・というかACCやらアースやらの配線を基本通り繋ぐだけ。 問題はただ一点、レカロシートの解体。コレに尽きる。 対象車:CN9A エボ4 ばごーんとオーディオ取り外し。 相変わらず汚すぎ。わけがわからんのでビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月28日 20:55 あなーさん
  • モニター修復&増設!

    画像すくなくていきなり半分完成した写真ですw 助手席のエアバックを外して、そこに納車時に付いていたモニターを付けて、モニター復活させました。D端子接続でD2までですがなかなか映像は綺麗です! ※エアバック外すときはバッテリーのマイナスを抜きましょう。 で、見ての通り後部座席にもモニターがあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月11日 20:12 エボ助さん
  • デッドニング

    格安で手に入れたデッドニングセット。 普通に買うと結構高いですよねー スピーカー換えたことだし、試しにデッドニングしてみました。 画像全然撮ってません・・・ スイマセン・・・ 若干吸音材?が足りませんでした(泣 パーツクリーナーで清掃&脱脂して貼り付けます。 まぁ、今後また安く手に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月16日 06:46 エボ助さん
  • Strada HDS700TDカーナビ取り付け

    パナソニックのHDS700TDを取り付けました。 必要なものは配線コードぐらいでしょうか。 オートバックスで売っているP&A 三菱車用配線コードキットを使用しました。 今回はもともとついていた純正オーディオ配線から電源等がとれるキットを残した状態で取り付けました。(画像参照) まず、コンソールをは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 14:01 dairyouさん
  • リアスピーカー装着

    中古で買ったとき、何故かリアスピーカーだけついていなかったので、後付しました。 物はカロッツェリアのTS-F17。17cmの2wayコアキシャルタイプです。 リアスピーカーはトランクルーム内に穴が開いているのでそこに装着。配線も直前まで来ています。 グリルのビスの頭がトランク側に出ているのでそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月26日 03:04 DOARIDERさん
  • FMトランスミッター

    後付のシガーソケットを綺麗に取り付けようと思い、 オーディオパネルを外し、ケーブルを中に入れました。 パネルはビス止めなどはしていないので簡単に外れます。 こんな感じに取り付けました。 FMトランスミッターを付けて、ipodでも取り付けます。 そもそもオーディオでMP3ぐらい聞ければいいのになぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 21:30 T@KEさん
  • デッドニング

    ドアの内張りをはずします ビニールを剥がします。 ベトベトの黒い奴が強敵です。大半の時間はヤツに取られました… 専用クリーナー買えばよかった(>_<)ヽ アウターパネルに制震材を貼り付けます。 更に吸音材を張り付けます。 インナーパネルの穴を制震材で塞いでいきます。 細かい穴も塞いでみました 夢中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月2日 17:54 まおきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)