三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • LEDに変更

    エアコンパネルとシガライターソケット、迷いましたがやっぱりブルーかな! キーシリンダーもブルーで...!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 21:15 くるま小僧さん
  • インストゥメンタルパネル交換

    ヤフオクで手に入れたランサーセディア用のインストゥメンタルパネルを、エボIX MRのピアノブラックに塗装しました。 今回は自信が無かったので塗装は業者に頼みました。 まずは交換前の写真。 ちなみにオーディオパネルは、エボIX MR用の純正2DINパネルです。 いまさら説明するまでもありません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月23日 19:12 黒ぼんさん
  • フォグランプスイッチパネル カーボンシート貼り付け

    余ってたカーボンシートを使って貼り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 01:58 ゆーきあるさん
  • ランサー用MMCSパネル流用、モニター増設、R-VIT DSとりつけ

    モニターを増設したいと考えてたらみんカラ等でMMCS用パネルを流用してるのを発見!! 早速真似しました(´∀`) とりあえずモノを手に入れねばとディーラーで見積だしてもらったところ 3万…(゚д゚) 某オクにて出回ってたので2万近く安く落札。 加工途中などの画像はなくてすんません(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年11月9日 17:04 ちょーすけ@C27さん
  • 延長ナビパネルの取り付け

     ナビのKさん特製の延長ナビパネルです。  2mm厚のアルミ板を加工してできてます。 F-ROMをネジで取り付けるために、ネジ穴をポンチでマークします。  F-ROMの取扱説明書に書いてある位置にマークしてもいいのですが、ウチに転がっている修理不能?のF-ROMの底板から写し取りました。(イースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 20:22 super_kenbohさん
  • カーボン調シート

    名古屋オートトレンドで購入したハセプロのマジカルアートレザーでシフトコンソールをカーボン調化してみました。 ついでにACDパネルも施工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 15:46 ユスティさん
  • "ACD等パネル"と"パワーウインドウスイッチのパネル"つや消しブラック塗装

    オーディオパネル、MMCSパネルが黒なのであわせて黒へ塗装 塗装過程の写真はないです。 1.足付け 2.脱脂 3.サフェーサー噴き 4.つや消しブラック塗装 5.クリア塗装 後日コンパウンドで磨く予定。 写真は後日upします.... ACD・ミラーのとこのパネル パワーウインドウスイッチのパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 12:00 ちょーすけ@C27さん
  • ハザードスイッチの移設の仕上げ

    スイッチ押し込み時の引っ掛かりを現物合わせで削ったところ, 隙間から白いプラリペアが覗いてしまうので黒く塗りつぶしちゃいます. マスキングしてプラサフを「シューっ」. 乾くのを待ってる間に車体側のハーネス延長をば. 半田付けのマージンを残して躊躇無く「バッサリ」 イソギンチャクのオブジェではあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月7日 22:41 kutz@GT-Aさん
  • インパネまわり

    ブースト計とスピードメーターはこんな位置に付けてあります。 スピードメーターはかなり見やすいです。 ターボタイマーはエアコンの下の位置。 これもなかなか便利な位置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月4日 08:39 Schwinnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)