三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • モンスター増殖中(タワーバー塗装)

    アフター また、モンスターカラー増えました(笑) ここまで、グリーンにすると… エンジンルーム開けたら、話題のネタじゃなくて、笑いのネタですね(笑) 初期CWランダーのタワーバー 純正でついてました 端をマスキング サフ噴きます サフ乾くまで、暫し休憩(笑) 黄緑塗装 マスキング外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月4日 00:19 whiterさん
  • スタビブッシュのグリスアップ

    起伏などで足が動いた時にギコギコ音が気になるのでグリスアップしてみます。 リア側 負荷が掛かってるのか、ちょっとヤれてる感があります。 フロントより形がいびつな感じ。 穴が若干楕円。 こっちは換えた方が良さそうだけど、今回は再使用。 フロント側 外観は特に異常なし。 グリスは切れてるみたいなので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 16:06 ma-t-さん
  • プロによる初アライメント調整~

    自分の調整に限界を感じ、結局、プロに頼むことに。。。 とし坊さん、ケネスさん、ありがとうです♪ テスターで測定 コイツに反射して読み取るんですな 調整前リア キャンバー、左右で1°も違う。。。 ツラを目安に自分で調整するとこんなになります(笑 調整前フロント 奇跡的にほぼピッタリ! トー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月5日 01:56 Taiさん
  • リフトアップサスペンション&ショック交換

    見た目をオフロード仕様にしたかったので リフトアップサスペンション&ショック交換しました。 before 純正車高&純正ホイールです。 after 1.5インチアップ状態です。 だいぶゴツくなりました。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年7月28日 09:03 シロジュンさん
  • 第2回アライメント調整~

    新品タイヤを履く前にアライメントを。 また、みん友のとし坊さんのショップへ~♪ いつもお世話になりっぱなしです。。。 アッパーアームでキャンバー調整するので、測定して、取り外してまた取り付けて。。。 アッパーアーム、調整しやすいやつにしたい。。。 ここから何かしらビーム的なモノがでるんですね(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月5日 23:45 Taiさん
  • 新車高調取り付け

    2セット目の車高調です。 必死で交換してたんで、作業中の画像はないです。。。 まずはリアから。 CUSCOから日正タイヤに変更。 シェルケースは少し錆が出てたので色塗り替えました。 さすが日正タイヤ、短っ! アッパーマウントの形状がさすが♪ これだけ短いと、アーム類ほとんど下げずに交換でき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2015年9月24日 00:31 Taiさん
  • リア減衰調整用内張りサービスホール加工

    減衰調整ケーブル付けたのに、内張りが邪魔なんで、カットして 内張り側に余ってた金具をホットボンドで付けて カットしたカバーにクリップを付けてツメ作って、強力磁石も付けて 取り外し用の指穴をカットしたゴムでごまかして ゴムが動くようにして フタを閉めて完成 左側がダイヤルがフタに当たるので、フタを一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月26日 23:38 Taiさん
  • TEIN STREET BASIS DAMPER取付

    テインストリートベイシスを取付ました! ホイールを20インチにしてからかなり気になる フロントのタイヤハウスの隙間の広さ! ついに車高調を購入して解決しました(≧∇≦) ではご覧下さい( ´ ▽ ` )ノやばば まずフロントです! 指3本ギリギリくらい! 街乗りでは支障のないギリギリな車高! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 13:06 ゆいランさん
  • CUSCO車高調メンテ

    CUSCOの車高調を装着して約2年。 コーナー脱出時にリアが落ち着かないので、フルブラストの社長にメンテをお願いしました。 リア・アブソーバからのオイル漏れが原因でしたのでアブソーバを新品へ交換する事となりました。 交換前の状態 ブーツ内のネジの谷部に沿って、オイルが垂れているのがわかります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 11:04 クロまっさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)