三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • MMCS→社外ナビ(Strada)への交換(純正リヤビューカメラ流用を含む)

    納車から7年経ちまして機能的に見劣りを感じるようになってきたかなと思えるMMCSから社外ナビに交換する事にしました。 まずはGPSアンテナを右側に、VICSを左側へと取付けます。 画像にはありませんが、地デジ用のフィルムアンテナ、DSRC車載器を取り付け、装備されているロックフォードスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2013年2月7日 00:31 CLSLVLANDERさん
  • パナソニック7インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニックストラーダ CN-RE04WDを取り付けました。 こちらのアウトランダーに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:43 ドライブマーケットさん
  • ナビなど取り付け

    新車納車されて20分で天井を切り、 カメラをつけるためボディ穴あけ。 オプションで買うと信じられないほど高いので自分でネット最安値で購入し取り付けてみた。 カーナビ、フリップダウンモニター、バックカメラ、前後スピーカー、バッフル、デットニング、サブウーハー、シャークフィンアンテナ、ETC、ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 09:31 ヨッチぃさん
  • 収納式オンダッシュモニター

    私の車は2ヶ月落ち・走行距離3,000kmで購入した掘り出し物。ですがこいつがマニアックな仕様でして、今時MMCSレスで内装も珍しいベージュという、なかなかお目にかかれない代物でした。 とりあえずナビは要るでしょ!ってことで、ロックフォードを殺さないようにオンダッシュナビをDIY取り付け。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月27日 12:57 John Doeさん
  • Panasonic CN-F1XD 交換

    気になってたのでCN-F1XD 9インチつけてみました(^^) メーカー取付対応車種にも載ってなかったのでどうなるか不安でしたが… いい感じ(*^^)v 上下スライドするのでハザードスイッチも問題なく押せます(^^) 結構隙間が空くんですね^^; まーしゃーないかな(-ェ-)。o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月10日 22:22 スコティさん
  • パイオニア カーナビの取り付け

    パイオニア 新製品のAVIC-CW900-M (200mmワイドモデル)の取り付けです。 メーカーサイトでは、取り付け不可になって ましたが、たぶん大丈夫と思い購入しました。 ワイドサイズのユニットを取り付ける為 プラスチックのパーツを取り外します。 左側のエアコン吹き出し口を外すと 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:58 ハピネスさん
  • iPhone埋め込み加工 その3

    逆光で見にくいかもしれませんが、Aピラーを外したところ。斜め手前に力一杯引けばバカッとはずれます。 サービスホールから配線通しで配線を引き、パイオニアのiPod接続ケーブルをニョキっと。 iPhoneで映像出力できることを確認。 このマウントのいいところは2段式でレバーを左に引けばマウントの内側が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月5日 21:26 ハン@サムさん
  • MMCSから社外ナビへ換装 その1

    純正ナビMMCS(J-13)から白いアウトランダーさんで使っていたストラーダへ換装します。 ナビ下のこのパネルを左側を中心に外します グローブボックスもヒューズボックスが露出するまで外していきます。 ナビ周りのパネルが外れました。 ナビは標準的な上下左右4点で固定されていました。 グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月17日 20:54 neko-masamuneさん
  • 初めてのパネル外し!!

    テレビキットを取り付けます。 パネルの外し方は、P&Dマガジンを参考にしました。 まずはエアコンパネルから。 取れました~♪ 次にナビのパネル。 左右2つあるネジを取って引っ張ります。 取れました~♪ ナビ本体を外します。 4つのネジを取って引っ張ります。 なかなか取れません。しかも重いし… ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月21日 20:44 トイランドさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)