三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換とスコーカー自作取り付け

    先日の投稿に続いて本日はリアスピーカーの交換をしました。 いきなり取り付け後の画像ですが、これでフロント、リア、ツィーター全てが社外スピーカーに変わりました。 あとはアンプとウーハーつけてスコーカーも付けれればなぁと思っています。 ちなみにスコーカーに関してはドアに穴を開けて取り付けしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 15:58 +なおちゃん+さん
  • フリップダウンモニター(L0121M)取付

    リアモニターを取付(スピーカー類は次回) 接続するナビは購入時につけてもらったケンウッドMDV-D502BT 機種選定理由は薄い・センターに着けてバックミラーに出来るだけ邪魔にしたくない・ナビの映像出力端子がアナログのみなので高解像度は不用・安いと言った所です 箱から出した ルームランプ電源は全面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月10日 11:58 zentomaさん
  • デジタルプロセッサ DEQ-1000A 仮設置

    パイオニアのデジタルプロセッサ DEQ-1000A は、別売りの三菱車専用ハーネスを使って、MMCSナビ裏で接続できます。 パーキングブレーキ配線の片方には、径6のクワ型端子を付けておきます。 電源コードには、スパイラルチューブを巻いて保護しておきました。 これで取付作業の準備完了です。 MMC ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月30日 18:17 outlagさん
  • MMCSにAUXIN利用でCDデッキ追加

    後期アウトランダーのMMCSでは前期より多機能になり配線も複雑化しています。 MMCSに接続されているコネクター類を外します。 メイン配線が3本(一番太い配線束)の真ん中を使用します。 常時電源は赤色に白色ラインの入った配線に咬ませます。 ACC電源は黄色に銀色の点線の入った配線に咬ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 16:49 元(ゲン)さん
  • フロントスピーカー交換

    今回はフロントスピーカーの交換です。 整備手帳には載せていませんでしたが、カロッツェリア のTS- 017Aを取り付けていましたがこの度TS- V7Aを購入できましたのでこうかしてTS- 017Aはリアに回そうと思います。(リアスピーカーは純正のままなので、、、) 画像は現在取り付けているTS- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 08:24 +なおちゃん+さん
  • フロントドアスピーカー交換①

    今回取り付けるものです。 KENWOOD ・KFC-XS1703 ・SKX-201S ・サウンドプルーフィングウェーブ(写真に写ってないですが) アルミブラケットの裏面(スピーカーが付かない面)にSKX-201S付属のパッキンを貼ります。 アルミブラケットを取り付けます。 アウトランダーは「M」で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月14日 22:17 アウトレッドさん
  • STE-G170S取付(修正あり)

    前から妄想していたスピーカー交換を実施しました。 ナビパッケージは純正6スピーカー。今回は、フロントのツィーターとウーファーを交換。 交換品は、みんカラお友達ご推薦のアルパインで、STE-G170Sにしました。さほど良い耳は持ってませんし、安いし、ということで。 テスターでチェックした限りでは、プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月1日 15:06 outlagさん
  • フロントドアスピーカー交換②

    ①の続きです。 ツイーターを組んでいきます。 まずはマウントから外します。 スピーカー付属のブラケットを嵌めます。 さらに、純正ツイーターを外したブラケットに嵌めます。 裏面 ツイーターカバーにセットします。 防音材が見えますが、元々貼ってあったものを外しましたが両面テープが強力だったため残りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 22:30 アウトレッドさん
  • リアモニタ設置

    前車から引き継いだリアモニタを設置しました。 地デジ化以前のアナログモニタ(チューナー付き)で、助手席シートにブラケットで設置です。 M_OTZさんのパクリです〔関連情報URL)。ありがとうございます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2033388/c ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月10日 19:12 outlagさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)