三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【収納式モニター】

    使わない時は収納できるように工夫してモニターを取付けました。 アイディアは全て先人様達のものです。 ものはALPINE PKG-M700S 使った材料は… ・P&A PA-87(写真赤丸のスタンド) ・L字ステーx2 ・四角い穴あきステーx2 ・ボルト&ワッシャー幾つか 工具はドリルとドライバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年12月11日 14:45 OHA+さん
  • ポータブルナビ+AUX+ロックフォード

    純正ロックフォードにポータブルナビ(ゴリラNV-SD760FT)の音声を出せるようにしまふ! 夜に作業した&携帯なので画像は見難いかも(´Д`;) 画像左にあるのがケーブルダイレクトの3.6mRCAケーブル760円ぐらい。 右がBOSSのノイズフィルター980円 20年ランダーには肘掛の後部座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 21:39 メアルーさん
  • 後席モニター取り付け

     前車にも付けていた後席モニターをアウトランダーにも取り付けました。  レグナムの時には1台のモニターを取り付けていたが、前席の間に付けていたので、何かと不便だった(バックの際に振り向くとそこにはモニターが・・・)。バックのとき視界に入って邪魔・・・。  新しいモニターを2台購入するための余裕はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 17:37 あかじゅんさん
  • フロントスピーカー交換

     これも前車からの移植ということで・・・、carrozeriaのTS-F170に交換しました。取り付けに際し、インナーバッフルを入れる必要があるので、同社製のインナーバッフル(UD-K514)を新規に購入しました。  いずれフロントには別のスピーカーを入れたいと思っているので、それまでのつなぎとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 14:24 あかじゅんさん
  • チューンアップツィーター取り付け

    オーディオレス購入だったウチのランダーにはツィーターが付いておらず、音の定位感が悪かったので、YHオリジナル商品の激安ツィーターを取り付けてみました。 ツィーターカバー裏までツィーター用の配線だけは来ていたので、先端を加工してつなぎました。 あと、未塗装のプラスチックそのまんまで見栄えの悪かったツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 19:19 やっぱりくるまがすきさん
  • センタースピーカー取り付け

    最初 パネル外して 配線繋いで パネル戻して完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 19:46 浜っこさん
  • ルーフアンテナ交換

    純正のルーフアンテナを輸出仕様車純正のロングタイプに交換してみました。 純正アンテナとの比較画像。 かなり長いです。 純正アンテナ。 輸出仕様車純正アンテナ。 ラジオの感度も良くなるとか言われてましたが、そっちの方は今のところ???です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 10:38 やっぱりくるまがすきさん
  • 純正MMCSロックフォードにDEH-560取り付け

    配線はヒューズBOXからいただきました 常時電源はサンルーフヒューズ20A  ACC電源は電動格納ミラー15A  これとアースの三本で配線O,K 音声はRCA出力 本体設定でRCA出力に変更 本体ユニットは助手席の下に 本来は手の届くとこに設置したいけど・・・・場所がない・・・・ 曲の選曲 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年10月2日 16:23 チョビヨンさん
  • リヤモニター増設

    こんな箱に入ってきました。 大きさが分かるように、隣に1㍑パックを置いてみました。 ALPINEは他のサイズのモニターも同じ箱を使って送付しているようです。 開けてみるとこんな感じ。 出してみるとこんな感じ。 いよいよ開梱です。 じゃーん。 とりあえず内装をバラさないと。 ケーブルは隠蔽すべく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 22:56 COZYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)