三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MMCS→社外ナビ(Strada)への交換(純正リヤビューカメラ流用を含む)

    納車から7年経ちまして機能的に見劣りを感じるようになってきたかなと思えるMMCSから社外ナビに交換する事にしました。 まずはGPSアンテナを右側に、VICSを左側へと取付けます。 画像にはありませんが、地デジ用のフィルムアンテナ、DSRC車載器を取り付け、装備されているロックフォードスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2013年2月7日 00:31 CLSLVLANDERさん
  • パナソニック7インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニックストラーダ CN-RE04WDを取り付けました。 こちらのアウトランダーに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:43 ドライブマーケットさん
  • いまさら TV-KIT取付

    内張り剥がしを刺すのに、養生。 カパット剥がれて、コネクター3個取り外し。 ナビのビス4個取り外し。 冷却ファンの右横の黒い細線と、20ピンのコネクターを切り離し、キットを取付。 外したパネルは、こんな感じになっています。 吹き出し口の近くの黒いぽっちと白いぽっち5個で、止まっています。 配線終 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月8日 21:37 NAVI INFOさん
  • ナビをラッピング シフトパネルもグリーン化

    前はナビの周りのパネルをグリーンにしましたが、今回はそれを剥がし、ナビ本体をグリーンにしちゃいます( ゚д゚) 厄介なのは右下のクルクル回る奴ですね(´・_・`) ボタン周りのは慎重にカッターで切り取っていきます。 あとは外側の処理です。 完成! 前よりなかなかいいんじゃないの( ゚д゚) 続い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 19:04 雪ランダーさん
  • ナビなど取り付け

    新車納車されて20分で天井を切り、 カメラをつけるためボディ穴あけ。 オプションで買うと信じられないほど高いので自分でネット最安値で購入し取り付けてみた。 カーナビ、フリップダウンモニター、バックカメラ、前後スピーカー、バッフル、デットニング、サブウーハー、シャークフィンアンテナ、ETC、ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月24日 09:31 ヨッチぃさん
  • カーナビ・バイザーを作ってみました

    カーナビのバイザーを作ってみました。 現在残念ながら愛車アウトランダーは 遠く離れた自宅にあるので、 今回は会社の車いじりをしてみました。 左から光線が入ると、画面が見えなくなってしまいます。 私は極度の方向音痴なので非常に困ります。 調べてみると、市販のパーツの値段も結構するし、 所詮自分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月12日 10:33 putikaizouさん
  • 復活+α

    約1ヶ月ぶりに、モニター復活しました。 故障原因… よくわかりません 電装屋もとりあえず直りましたけど、様子見て下さいとのこと モニター回復後、バイザーモニター新調と、ミラーモニターの増設作業しました。 とりあえず、現状はこんな感じです。 そろそろバッテリー電圧もヤバいような気がします…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月31日 02:29 whiterさん
  • 地図データ更新

    先月注文していた純正ナビの地図データ更新用ロムが、新型PHEV試乗中にディーラーに到着。 かなり遠回りして(1時間30分位)自宅に帰ったが、更新終了できず。 2日目30分ほど運転して、ようやく更新完了。 また、基本データ再セットし直さないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 15:52 NAVI INFOさん
  • 車速センサーエラー(ナビ)

    車検後、久々にナビ起動させたら、何故か車速センサーエラーの表示が…!Σ( ̄□ ̄;) ある電装品の電源供給でギボシかましたから? それとも、また接触不良? 対策1 デッキ張らして、ギボシも外したりしてみました。 失敗(/ー ̄;) 対策2 配線を全部抜いて、また入れみた。 これも駄目(;つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年9月22日 00:08 whiterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)