三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作ランプバー取り付け その2

    自作ランプバー取り付け その1の続きでその2となります。 フレームにある穴を使います。 穴が四角で大きいので大き目の座金で座面を確保 このようなステンレスブラケットを使用します。 座金の上に角座金を重ねてバンパーとの干渉回避 あんま良くない方法ですけどね。 ブラケットを付けたらこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:28 ランダーズさん
  • サイドステップ裏のクリップ

    サイドステップ裏のクリップが経年劣化で飛んでます。 補修部品で取り寄せたクリップを押し込むだけ。 取り付け完了です、今回は3ヶ所飛んでました。 クリップはディーラーで注文。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月27日 09:53 TAKA & ふぁんたさん
  • バックドア,アウトサイドハンドル交換

    テールゲートの樹脂製ドアハンドルが劣化感ハンパ無い。 テールゲートは開閉頻度が多いので突然『バキッ!』と逝かれる前に交換する事に。 交換自体はドア内張りを外せば簡単作業です。 新品部品を用意。 右が今まで使ってた物、樹脂表面がウロコの様で如何にも割れそう。 左が新品、ツルツルです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月10日 08:56 KAJI@V45Wさん
  • ドアハンドル交換

    右リアのドアが開かなくなりました。ドアハンドルはこんな状態に… おそらく中で折れていると思われます。 部品が届いたので早速交換です。 内張を外し、ドアの後ろ側(赤丸部分)のビニールをめくってドアハンドル裏側にアクセスします。 今回はついでに4本まとめて交換ということで時間があまりなく、写真はいきな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月18日 23:11 ジェロすけさん
  • ボンネットプロテクター取り付け(2/2)

    付属のネジや、スペーサー、ワッシャーを挟んでウェザーストリップに刺します(笑) 刺す位置は裏に丸穴が空いてるのでそこに合うように刺しましょう =(´□`)⇒グサッ!! まぁ、この段階で刺さなくてもいいんですけどね〜(笑) ようやくボンネットプロテクターの登場〜♪ スリットの向きに合わせて付属部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 14:55 ム~ランさん
  • 【その2】V98WパジェロにCOLTSPEEDボンネットダンパーを取付

     【その1】からの続きです♪  【その1】ではボディ側ステーの取り付けを行いましたので、【その2】ではボンネット側ステーの取り付けを行います。このパーツの取り付けにおいては、今回の作業がイチバンのヤマ場です。  この【その2】作業は、コルトスピードさんの作業指示では2名での作業推奨ですので、可 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月24日 02:03 Sgt.SAMさん
  • WINBO グリルガード(FJクルーザー用)取り付け①

    朝、通勤の時にD:5のディーゼルがかっこいいものを付けているのを見ていいなーと思い、調べてみるとオート〇ラッグに。でも高い。 問い合わせても返事返ってこない。オークションにFJ用のがお手頃な値段で出ていたので、一か八かで購入。 デリカの時も、サーフ用やら、ビッグホーンやらを加工して付けていたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月9日 22:53 do-mo!さん
  • ひろEさんの真似をさせていただきました笑

    まこっちさんも嫌がる錆び錆びwww ひろEさんの整備手帳を見ながらコーナンでタッピン4×12とキャップを探すみたいな。 ここがこだわり爆 摘出されたネジ。 16年間お疲れ様でした。 座は真鍮? 終わります♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月27日 19:46 かいちょーうさん
  • スコップ取付

    先輩達の手帳を参考に取り付けました。 縦パイプ用の25Aです。 このような感じで挟みます。 車体側には振動対策でスプリングワッシャーを入れました。 車体側はボルト止め、スコップ側は蝶ビスにしました。 片側をカットしてあります。 こうすれば工具無しで取り外せます。 振動と傷を考え、5mm厚のクッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月19日 15:05 moripuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)