日産 セドリックワゴン

ユーザー評価: 4

日産

セドリックワゴン

セドリックワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - セドリックワゴン

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • テールゲートガタ付き止め

    Y30あるあるのテールゲートのガタ付きを止めてみました。普段からストライカーや当たりゴムの調整はしてるんですが、直ぐにガタ付きやキシミ音が出てきますね。 以前から効果あるよと聞いていた風切り音防止のゴムをゲート側へ貼ってみました。エーモンから出てる物で、値段はネットで送料込み1300円程です。長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月13日 19:18 ゲットー グルーヴさん
  • Y30  整備手帳ではなく、教科書。

    2冊増えました、高年式のワゴンと古い年式との違いの勉強です。整備要領書は、これからの維持の為に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月3日 21:48 おっとY30さん
  • オカルトチューン

    いつまでたっても直らないセドリックの雨漏り、サビ転換剤を塗布してアルミテープでとめることにしました サビ転換剤を塗布して2時間から3時間、赤サビから黒サビに変わる時間を待たないとなりません。退屈しのぎにアルミテープで トヨタが正式に採用しているやつのマネ。 この車に関してはシャープなハンドリングと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月17日 14:28 太一211さん
  • ドアストライカー交換

    一般的な車の感覚でドアを閉めたらほぼ100パーセント半ドアになります 意識して勢いよく閉めてドリフ大爆笑の如く内装もげたらシャレになりません ストライカーがダメなんでしょ?カラーズタボロですもん。 お世話になってるショップの人はカラーがなくならない限り大丈夫だと頼もしい言葉を言ってましたが交換に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月12日 16:02 太一211さん
  • リアゲートダンパー交換

    これは社外のリアゲートダンパー 純正リアゲートダンパーにボルトが着いていてて、外れない仕様になっていていました。 最初に届いた時には、この部品が見つからず。 速攻で業者に問い合わせ 反対側を側面に切れ目を入れた塩ビパイプで固定して、隣をダンパーのボルトとプラスのネジを外しました。 今までこれで重い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 13:17 Katsu2015さん
  • ドアスイッチカバーとドアストライカー交換

    運転席側はこんな感じでビニールテープをが巻かれてました 前の持ち主か車屋さんが巻いたんだと思いますけど… そんな事するなら新品に交換しといてくれればよかったのに… と思いながら自分で交換いたします。 助手席側 そしてこれが左後ろ コイツが1番酷かったヤツです そして右後ろは撮り忘れです ゴール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 21:02 kosu蔵さん
  • いよいよエアコンガス注入

    ↑まず、真空引きするので新品コンプレッサ-に付属のオイルを赤いキャップを開けて入れます。黒い筒は排気口なので入れないように。(初めどっちか悩みました(--;)なんせ説明書が英文 ) 朝9時ぐらいからはじめて気温30度 コンプレッサ-も熱々なんで扇風機で冷やします(車も古いが扇風機も古い) 真空引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 14:44 クロタホさん
  • 燃料フィルター交換

    購入した時に交換歴を聞くの忘れてます。また、過去の整備記録に交換歴がないんでモヤモヤするくらいならと交換します ヒューズ抜いてガス欠にして、更にクランキングして 燃圧抜いて作業開始(多分これであってると思う) フィルター外しました。噂には聞いてましたがやはり上のホースからガソリンが溢れて来た!すか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月5日 21:12 太一211さん
  • ワコーズフューエルワン注入

    ガソリン満タンで引き取ったセドリック、お店やさんが添加剤2本くれました。 と言うわけで注入 連続使用が良いと言うフューエルワン、次の給油の時にまた入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 15:20 太一211さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)