日産 フーガハイブリッド

ユーザー評価: 4.18

日産

フーガハイブリッド

フーガハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • あえて純正に

    次回はもう14万キロなので足回りとブッシュの交換をディーラーでやろうかなと。コンフォートサスの交換。 多分皆さんはビルシュタインとかオーリンズに変えるのでしょうが…私はあえて純正を選択しようかなと。 乗り心地重視なので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 11:16 としゆき968さん
  • フロント車高調直巻スプリング交換

    パーツレビューで書いたヤフオク車高調のフロントスプリングがあまりにも柔らかく、肩が痛い等言っておれないので速攻で代わりの直巻スプリングをヤフオクで購入して交換に踏み切りました。レートは色々考えた末、11キロを選択しました。 直巻スプリング購入にあたって、現在はいってるブ⚪ック⚪ーベル製はどうして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月30日 14:57 ぶうさんさん
  • 4輪アライメント

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに替えてからなぜかハンドル真っ直ぐで走らなくなり、高速とかではシンドいし、一般道の交差点等のわだちでハンドルとられます💧 よって、4輪アライメント行って頂きました。 近めで一番安い、YouTubeで有名なピットワンの対面ピットワンタイヤーズさんで行って頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 18:36 take_996&FUGAH ...さん
  • 149,574km サスペンション一式交換

    15万kmを向かい、一新しました。 乗り心地はあまり変わりせんが、これでまた安心して長く乗れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 23:56 カペロマンさん
  • やっぱり来たぜ、異音!車高調ピロボール交換ですっきり解消

    今回はワタシのHY51のお話ですよ! (作業は2019年12月15日でした) 先日前後スプリングを交換したインパルオーリンズ車高調でしたが、気になることがありました。 それは音! 凸凹道を走ると”カタカタ”という異音が聞こえます。上下動と完全にリンクした音なので明らかにサスペンション回りですよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月25日 21:57 けいぞおさん
  • フーガ100個目の整備は意外に地味なスプリング交換w

    さーてHY51フーガの整備手帳もこれで100件目です! …とはいっても、そのうちの1/3はパドルシフト取り付け紹介ですから、情報量は少ないですよねえ(汗) ということで、栄えある100件目は我がフーガの改造ネタを紹介しましょう! とはいってもダイナミックさで言えばイマイチかもしれませんww ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 21:43 けいぞおさん
  • tanabe NF210

    ダウンサス装着しました。 15〜20mmダウン 乗り心地もほぼ変わらずいい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 12:19 aki1105さん
  • アライメント測定+調整

    リジカラ取り付けと足回りメンテで色々交換 したので、アライメント測定➕調整実施。 ついでに、リヤ側キャンバー角最大まで調整してもらいます‼️ 左側 -2.6 が最大(純正アーム) 右側 -3.1 が最大(純正アーム) まだ、ビミョーなところですな。。 (^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 20:09 ★たっきー★さん
  • 【固着】外れない足回りのボルトの外し方【参考にならない】

    専門学校時代の恩師が見たら引っ叩かれるレベルの整備ですが足回りの鬼トルクで締まっているボルトナットが取れない方に… 完全に自己責任でお願いします。 他の人の整備手帳を見ていると簡単に外してますが大体取れずにキレそうになります。 車高調やダウンサス、アーム類の取り付け工賃ってほぼこの外れないナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月15日 06:26 Yamazo-M35hさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)