日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カスタムオーディオスピーカー編・Aピラーにツイーターを! 其の一

    オーディオシステムの見直しから始まったカスタムオーディオ、前回アンプの入れ替えやキャパシターの追加でずいぶんと音の変化が現れてきてるのですが、最終的な音の出口はスピーカーなんでここもグレードUPと共にカスタムインストールすることにしました。 まずはツイーターからで、純正でもピラーにインストールさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月4日 22:37 i777さん
  • アンテナ増設

    オートアンテナの使用頻度を少なくする計画と、車庫入れ時にアンテナを引っ掛けて破損させないように対策!笑 数少ないアンテナ変換カプラー! オスとメス、メスカプラー 以前増設した、オートアンテナスイッチ。 ラジオを受信すると、オートアンテナが伸びるので、アンテナ作動を停止機能を装備しました。 やっぱ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月20日 07:53 レパードゆうきさん
  • DIY/ブルーレベルメーター

    オークションにて20年位昔のレベルメーターを落札し今風にブルー&オレンジ表示仕様にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月30日 01:23 i777さん
  • AVシステムの撤去

    当時の結構なステータスではありましたが、所詮は20年前の装備。経年劣化から来る動作異常連発や追加で電装品を付けるにも非常に厄介で個人的には邪魔なだけのAVシステム。ついにCRT部分が完全に逝ってしまわれたようなので意を決して撤去することにしました。私が今回採った方法は、ただ単に配線を延長するだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月10日 21:25 みやこしさん
  • 自作 アウターバッフル

    一昨年の夏に作業したアウターバッフルですが、 中身の写真を本日撮影しましたので、アップします。 化粧仕上げを行ってないバッフルですが(笑) とりあえずスピーカを外したところです。 定位を上げる為に約15度の角度で、斜め上を向けて オフセットしています。 使用材料はMDF、オフセット時に物理的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 21:38 Udaさん
  • カスタムオーディオスピーカー編・Aピラーにツイーターを! 其の二

    前回骨組みを組みファイバーを張った所まで出来たAピラーに肉付けする為に発泡ウレタンを吹き付けました。 発砲ウレタンの使用は初めてで加減が分かりませんでしたが何とか吹き付け完了 割かし早く硬化するので、硬化した発泡ウレタン部分をカッターで整形、足りなかった部分は再度発泡ウレタンを吹きつけて整形しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 23:23 i777さん
  • ナビのディスプレイ固定

    インパネ今風化プロジェクト(笑)により、ナビのディスプレイをここに付けることになっている我がレパード様。まさかその当時は考えもしなかったでしょうが、ディスプレイを付けてくれと言わんばかりのスペースですよね~ココ。 前に付けていたナビ(Panasonic CN-DV155FD)のディスプレイは、大し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 16:04 みやこしさん
  • ヘッドレストモニター画像切替スイッチ

    ヘッドレストモニター左右の画像をフロントモニターの画像と同じにする為のスイッチです。 ヘッドレストモニター左右にバックカメラコントロール機能が有るので、バックランプ信号入力線にACC信号をスイッチで流す事で、フロントからヘッドレスト画像切替できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月3日 02:48 i777さん
  • アウターバッフル2

    本日やっとパテもりました。 ビートソニックのエポキシパテです(^-^) これは、かなり扱いやすいので、オススメ商品です、 臭いもファイパーに比べると、三分の一ぐらいです、水で伸ばせて、すぐに固まらないです。お値段は、3000円で、今回は2個使いました。 ペーパーかけた後(;^_^A 後は、苦手な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月22日 21:58 銀レパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)