日産 レパード

ユーザー評価: 3.82

日産

レパード

レパードの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レパード

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ATシフトインジケーターLED化。

    インジケーターパネルが熱くなるのが何となく嫌だったので熱量の少ないLEDに交換してみました。 作業工程は割愛。 こやじ@さんが緑のコン○ーム(笑)と表現されていたカバーはそのまま流用しております。 気持ち明るくなりましたかね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月24日 19:04 鼓太鼓さん
  • LEDの拡散加工

    ご存知だと思いますが市販の砲弾型LEDは樹脂部分がレンズの役目をしています。このカーブのRのキツさで広角だったり狭角だったりします。しかし欲しいLEDが狭角しか無いという事もしばしばあります。 そんな時はLEDの頭を削って平らにする事により広角のLEDに改造する事ができます。 しかし小さいLEDの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2005年10月22日 21:17 Udaさん
  • LEDテール作成 【完成編】

    電球交換用の穴から輝度調整が出来るように、本来なら電球を取り付ける部分に定電流回路を付けました。 カプラーは純正を流用して、それ以降に配線してますので、クルマ側はいっさいの加工無しで取り付け出来ます。 純正配線をこのカプラーに差すだけ! 忘れないように書いときますと 緑/白→スモール 緑/黄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月31日 22:55 Udaさん
  • ポジション、コーナーランプをLEDに!

    今回はこちらの激安お試し品を取り付けたいと思います 自分のはPIAAのHIDがついてるためリレーがじゃまでした。 そのため抜くさいにソケットを下めに抜く必要があったため、黒いカプラーに手が当たるためそれを外してやりました! これが装着画像です! まぁくらいですよね笑 でも色味はあってるのでいいので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月26日 11:45 レパテツさん
  • Flux-LED製ウェッジ球作成

    Flux-LED2種の点灯比較です。 左はLEDポジションの前作で使ったのと同じA-Bright製。 右は今回使用予定の日亜化学製です。 同じ「白LED」ですがだいぶ色味に差があります。 A-Brightのこの青さが嫌だったので作り直そうと思いました。 8000Kとか10000KというHIDを使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2005年12月11日 21:26 Udaさん
  • F31後期型尾灯の隠し球LED化 -> カーテシランプLED化

    F31後期型のテールランプは、中央に5WのT10球が隠れていますが… コレをLED化するのにMIYAMA製の国産LEDを導入。 (プリウスの尾灯の球切れついでに発注しただけ~) 明るくて、テールランプの配光パターンが変化… チョット印象が変わるほど~ 真ん中が妙に明るくなってます! さすがMIYA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月13日 02:37 Q_chanさん
  • 強化型オートライト用LEDライト&LEDフロントウインカー製作

    EdiPower 5W MR16 38°を使いオートライト専用ライトの強化と、ついでにフロントウインカーをLED&ポジション化しました。 ウインカー部分はflux黄×18発。 5mAと25mAの二系統入力仕様です。 オートライト用のpowerLEDは少し下向きにしています。 こうしないとパッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月2日 21:21 CRIMSONさん
  • SMDタイプのLED

    数年前に某オークションでまとめて購入したLED ダブル球タイプなのでウインカーを付けるとさらに明るくなります! 画像は前期レパード! 後期レパード ルームランプ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月18日 21:47 レパードゆうきさん
  • LEDスイッチ

    レパードのスイッチは電球ですがかなり暗いです。 それに良く球切れをするので、オーナーを悩ませる種ですね。 右は消灯したスイッチ、左は点灯したスイッチ 正直、ぜんぜん明るくありません。 内部の電球をLEDに交換することでこんなにも明るくなります。 青くもできます。 怪しくて結構きれいですよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年5月30日 02:33 かわべさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)