日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチペダル交換

    クラッチペダルが左に反ってきたので保証が切れる前にDにて交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 15:37 ぶんじぐR45さん
  • オリジナルキャンバープレート取り付けしたが……

    キャンバープレートをつける前のノーマルの状態です。 ドラム裏に4箇所の14mmボルトが付いてます。 外す時シューホースを折らないように気をつけましょう! 外した状態ですがかなり重いので支えを当てます。 自作のキャンバープレートを入れて固定します。 タイヤを履かせて分度器で何度になったか測定! 結果 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 20:36 Let Planningさん
  • トルクロッド交換@48800km

    備忘録。ディーラー作業のため写真はありません。 新車から48000km走りましたが、最近加減速時にミッションがグワングワン揺れる不快な振動が出ていました。 特に半クラでゆっくり後退するときの振動が大きかった。 ミッションの前後の揺れを抑えるのがトルクロッドなので、こいつが原因と思い交換するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 09:21 _Lee_さん
  • ミッションマウント ストッパーラバー交換

    前回ミッションマウント交換した時に発見したのですがマウントとボディのブラケットの間に挟んであるゴムのプレートみたいなのが潰れていたので発注して交換しました。 マウント外しました。 新品との比較です。 めっちゃめっこりいってますね。 どうもマウントが後ろの方に行ってるのでもしやと思って見てみたらセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 11:36 Юкиさん
  • クラッチワイヤーブラケット ナット取り付け

    クラッチワイヤーブラケットを固定してるナットが片方どっか行ったので付け直しました これが付けたナットです 予備も含めて2個買いました。 部品番号:08911-1082G

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 18:12 Юкиさん
  • クラッチ配管トラブル

    8/30 ブレーキオイルがどこかから漏れていて、クラッチ切れなくなる現象とブレーキフワフワ現象が起きドナドナされました。 ブレーキマスター&ブースターを交換した時にABSコントローラーとの間の配管を外したそうなのですが、その配管の固定の仕方?ネジの締め方?が悪かったそうです。 分かりにくいのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月9日 23:57 ぽょぽょさん
  • 左側ドライブシャフトの外側ブーツ交換

    画像のようにブーツがパックリと グリスが飛び散ってました。 破れているのを見つけたのが、日曜日だったので 急いで 部品が欲しく ネットで検索して アマゾンで購入4354 火曜日に届き 作業開始 作業途中 出来上がり。 走行距離331290k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 15:51 sunny1さん
  • インナーブーツ交換

    左側ドライブシャフトのインナーブーツがぱっくりと割れているのを発見。 車高短なので自業自得です。 リビルトのドラシャに交換するのが1番良いと思いましたが、この炎天下、青空ガレージで作業するのは無理。なんとか手抜きをしたいが、インナーの分割タイプは設定なし。 ドラシャを抜かずにジョイントをバラすとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 20:13 ほり^2さん
  • ミッションマウント交換

    クラッチを切った時の衝撃やアクセルのオンオフでシフトノブがグラグラするのが大きくなってきたので会社で仕入れて交換します。 さっそくバッテリー外しました。 マウントはこのバッテリートレーの下に鎮座してます。 マウントを固定してるボルトはボディ側から外した方が自分的には楽でした。 ボディ側のボルトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 08:18 Юкиさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)