日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウィンカーバルブLED化+ポジション化!

    Light Staff T20 ツインカラー ウインカーポジションキット 2チップ合計 120LED ホワイト/アンバー T20ソケット付き これまたAmazonで購入、一緒に同メーカーのハイフラ防止抵抗も購入しました(^ω^) このバルブはホワイトとアンバーのツインカラーでウィンカーとポ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月28日 15:33 アイル@MARCH野郎さん
  • 後期テールのポジションランプをLED化

    後期テールのポジションランプをLED化しました。 色も赤にしたくてネットで物色したら気になる製品があったのですが、耐久性に難ありのようで値段相応のご様子。 良いのに当たれば長持ちするかもですが、みん友さんにも1ヶ月で切れた方がいらしたのでやめました。 ということで、値が張りますが安心のValen ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月15日 01:12 ろい局長さん
  • LEDフォグランプ装着しました

    フォグランプをLED化しました(^O^) バルブは、PHILIPS X-treme Ultinon LED にしました。 まず取り付け前に純正バルブの状態で、Dらーにお願いして車検に影響のない範囲で光軸を上げてもらいました。 フォグバルブの交換は、ステアリングを片側に切ればジャッキアップしなくても ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月19日 23:34 ぱぱのありかさん
  • ウインカーのエロ化(違う)LED化

    3Ωです 日産って雑な仕事 松田でもしっかりテープをギリギリまで巻いてたのに、何かガッカリしますね 緑/黄がプラス 黒がナイナス 3Ωの場合リアのところで良いと思います 6Ωの場合は前後左右4個必要ですが3Ωの場合は左右2個で良いですよ 抵抗は+-関係なしに繋いで下さい。 これで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月23日 15:22 馬やんさん
  • バックフォグLED化(^O^)

    バックフォグをLED化します。 作業方法は取扱説明書に載ってます。 リアバンパーの下にあるピンを外します。 リアバンパーを下からめくるとソケットが見えます。 ランプを取り替えます。 取替後、点灯確認を忘れずに。 ※かなり作業がし辛いので、作業される方は頑張って下さい。 元に戻して作業終了で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2015年4月14日 22:16 大門隊長さん
  • バックランプとテールランプをLED化

    みんカラの先輩方のを拝見して購入です。 ピカキュウさんのLEDランプでテールランプと バックランプをLED化します。 写真の赤丸のナットを10mmで外し、一番下の穴に 指を掛けながら手前に引っ張って外します。 内張剥がしは使わなくても外れました。 真ん中内側、赤丸がバックランプ(T16)です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月6日 14:43 のりゾ~さん
  • リヤライセンスランプ(ナンバー灯)LED化

    わざわざ記録として残す程でもないが、いちおう…。 まずは、内張りをバリバリ剥がします。 左右のランプ位置を確認。 他の方の整備手帳の通り、運転席側は簡単に交換できるが、助手席側が辛いな…。 運転席側。 助手席側。 男性の手だと、アプローチが難しい。 手は届いても、力が入らず外せない…。 解決策 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月2日 12:11 うりすけ@さん
  • LEDウィンカーミラー 取り付け③

    あと、フォトレビューてきな 前方部分 サイド 上部 夕方の無灯火 点灯 カバーをはめるときに 外側は、軸から離れているので、 下側を抑えながら、上から叩くように はめたほうがよさそうですね 力一杯やると曲がってしまいそう。 全体的にそこまで、アンマッチといった様子ではありませんでした。 多少の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月16日 19:39 @ルコ@さん
  • テールランプをLED化したよん♪ 2

    ウィンカーは、アクリルパイプで高さを変えてます。 基板を真直ぐ後方に向けると、下部LEDは奥になっちゃうので、少しでもテールレンズ寄りに出したかったので。 写真では分かりませんが、結構明るいですw 昼間でも点灯が分かり易いかも。 バックランプ部には、プロジェクターフォグ(安物w)のレンズ部を移植。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月19日 00:58 メタボおっさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)