日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリ交換

    HCR32用を加工して取り付け。 エアフロとの接合部のボルトナット取り付け穴がずれているので エアクリ側の穴を開けなおし&長穴加工が必要です。 ちなみにVZ-Rの場合は無加工 ソニックパワーからの交換なので加工無し、取り付けは3分程 上から見た写真。 ソニックパワーより空気の溜まる?容量は小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:25 piro-n1さん
  • サクションパイプホースクランプ交換

    吸気のサクションパイプに繋げている、シリコンホースがバンドが緩んで抜けていました。 なので締め付け直したのですが、ウッカリ締め付け過ぎて破断させてしまいました。 近所の工具屋に見に行くと、切って使える長いステンレスホースクランプセットが売られていたので購入。 長さは3mもあり、スクリューは8個あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月7日 21:56 HITOTSUYAさん
  • 純正 エアークリーナー ハウジング カバー

    部品番号:16526-2J201

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 00:05 emu1さん
  • バキュームホース交換

    ヒビ割れが目立ってきたので... Φ4のシリコンホースに交換しました. キャニスターとスロットルを繋ぐ配管も同じ径だったので,ついでに交換. バルブも何もついていない細い管なので ただのバキュームホースと思われます. もしガソリン蒸気が通るなら,シリコンホースはマズイかも(?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月23日 21:16 かな_やんさん
  • 雑作業  エアクリーナー交換

    先月、プチオフ帰路の際、みん友さんに マフラーから黒煙出てたよ~って教えて 頂きました・・・ 燃料絞ってパワーUPしようかとも迷いま したがフルコンは手が出ないので…(爆 購入時よりコレが付いてました。 NAのエアクリとか気にした事がありません ので、何がいいのかよくわかりません(汗 よって同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年4月3日 09:55 プチおやじさん
  • HKS 70017-AK101 エアフィルター交換

    前回交換してから1年半経過してました。 今回もフィルターのみamazonで購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 13:44 emu1さん
  • 純正加工 ダクト

    フレッシュエアーを引くために ダクトをつけてますが 見た目が悪いので 純正パーツを加工して 取り付け。 これ。 ある車種の ダクト。 組み合わせると こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 18:31 ALMERA(アルメーラ)さん
  • 純正エアクリボックス、エアホース取り付け

    GNP!は譲り受けた時から既に 毒キノコ (HKSパワーフロー)が生えていました。 せっかくの社外なのですが、これらを純正に戻します。 この考えはランエボ時代と同じで、純正の方が永らく乗り続けるには良かろうと。 …今更なんですけどw キノコ狩り をします。(ちと違うわ) 長年、毒キノコ化していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 17:32 HITOTSUYAさん
  • エンジンヘッドブローバイガスリターンバキュームホース交換修理

    エンジンヘッドからリターンするバキュームホースが破断して2次エアーを吸って不調を起こしていました。 破断場所を発見し応急処置。 折角なのでブルーのシリコンホースと入れ替える事にしました。 バキュームなので耐圧性は考えず中糸無し。 なので価格は抑えれました。 購入したホースは純正より長いので少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 04:40 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)