日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 勝手に改造♪ 番外編 その18 廃品利用!?

    ネットを徘徊してたら、 ハセプロさんからこんな魅力的な商品が http://hasepro.com/hasecar/public_html/item/wheelnut_emblem/index.htm ただ、1台分そろえると結構な お値段になるのと(泣)、ロックナット用が 無いのでアイデアを頂戴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月15日 19:41 ひろぼおのPapaさん
  • リムガードを付ける

    今回は画像のリムガードを取り付けてみます。 先日、AZZURRI PRODUCEさんより みんカラ価格にて購入しました。 まずはゴム手袋をして、付属のアルコール綿にて清掃し、これまた付属のプライマーで拭き上げていきます。 画像の手袋は100均製、すぐ敗れました。 そして、裏側のテープをはがしながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月17日 17:16 のぼべーさん
  • セレナ タイヤ交換

    EP150からの交換です スリップサインが近づいてきました 156,575キロ走行だから約29,500キロ使いました 中古購入なので… ミシュラン プライマシー4 です 今回も中古購入 安心の太平タイヤ 純正サイズ 195-60-16 97V です ロードインデックスが93→97 四つ上 80キロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月26日 22:50 庶民の日産オーナーさん
  • 左右フロントハブベアリング交換

    走行中ウォンウォン唸り始めたので、フロントハブベアリングを左右とも予防交換しました。 結果、左右共に部分的に引っ掛かりがありました。 やはり小さな唸り音はベアリングからだったようです。 前回のリヤのハブベアリングの時は明らかに唸っていたので、今回は少しの音の変化にも敏感になっていました。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 20:58 ぼくちん。さん
  • 左右タイロッドエンド交換

    午前中は、嫁さん号にて、桜咲く小田原城へ。 『おでん祭り』が開催中でした。 イカミミとじゃがいもの小樽おでん、 香川? の肉うどん&おでんセット、美味しかったです。 静岡おでんの出店がなかったのが残念。 orz さて、家族サービスのあとは、本題のタイロッドエンド交換。 ディーラーさんに診 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 02:06 GLITTERさん
  • momo NORTH POLE W-1スタッドレス 雪道テスト走行動画あり

    momoスタッドレスを評価するため、雪が積もっている奈良県天川村まで走ってきました! 道路状況は、シャーベット、凍結、圧雪 安定性は、滑るけどスグに修正が出来るので、慣れたら問題なしです。 弱点は横方向で、ミシュランドライス以上、REVO1以下って感じかな。 評価結果、ドライ:◎、ウェット:◎、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月30日 00:00 ムツミ号@和歌山さん
  • 100均魂 ホイールセンターキャップ制作

    アテンザ純正ホイールはフロントのハブが飛び出てセンターキャップが付かないので、作ってみました。 材料はこちら。100均の芳香剤のフタです。 フタに必要な幅のマスキングテープを貼って切り取ります。 切り取ってホイールにはめ込む部分が少し小さいので、ビニールテープを巻いて円のサイズを大きくして回転して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年4月20日 20:02 SEREZZO(せれぞー)さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先日、足回りやってて気付いたコレ。 ちょっと前から右前からコトコト音がしていたので、気にはなっていたんですが…f^_^;) 完全に運転席側はパックリ開口❤️ 本日交換しました。 まずは割ピン引き抜き、ナットを緩めます。 ナットは完全に抜かず、タイロッドエンドプーラーをセットしたら、プーラーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年9月11日 15:45 ゆたぽん@さん
  • リヤに8Jのホイルを履かせるためには

    リヤに8J-18 OFF45(スペーサー3㍉)を 履かせると運転席側の黄色い部分のクリアランスが1~2㍉しかとれません。。かといって外側に逃がすと、 タイヤが、はみ出てしまいます。 対策として、緑色の矢印のように通る燃料ホースを 保護するためのステー(オレンジ丸)を、奥に曲げて カバーをタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年3月11日 22:33 ひのちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)