日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - セレナ

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • 温度計&時計取付

    今回もあまり整備手帳になってないかもですが^^; セレナには時計と外気温度計が無いのがかなり不満でして納車前から色々考えていたのですが、なかなかいい案が浮かばず… とりあえず使えそうな物を準備しました。 カシムラAK109とヤフオクった何かの純正時計。 ベニヤ板を切ったり貼ったりして土台作り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月13日 23:49 えらぷんさん
  • 【C25】エンブレム移植

    以前外したニッサンエンブレムに続き今回はセレナのエンブレムも外してみました(^-^)/ 釣糸で両面テープを切ってからパーツクリーナーでゴシゴシしてきれいにします。 剥がしたセレナとINFINITIのエンブレムをグローブボックスの上に移植しました(*^^*) ついでに買っておいた社外品のC25のロゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年6月25日 15:24 taka_vaderさん
  • スマホ・タブレットホルダー取り付けその1

    密林のタイムセールで購入した これを助手席に取り付けます😄 ピラーを外して… 青丸の部分のボルトを外します。 手前に引っ張れば簡単に取れます😊 ここも青丸部分のネジを外して 手前に引っ張れば外れます😁 ステンレスφ12の丸棒に タップを立てた物を用意しました。 ボルトで固定します。 この辺か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:50 すかすかさん
  • フューエルキャップエンブレム自作

    パソコンにてデザイン(*^-^) ソフトはラベル作成用のフリーソフト 用紙はコレ カーボン風にしたかったので メタリックシルバーの耐水ペーパーです。ちょっとお値段が高い((((((ノ゚⊿゚)ノ プリント(-。-;) どこかで見たような パクリ?いえいえ パロディーでsう('-'*)エヘ いらないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年7月4日 10:29 我楽多工房さん
  • CAT' EYE 取り付け(ワイヤレス仕様)動画あり

    キャッツ・アイを取り付けました。 みん友のチマさんの整備手帳を見て、早速パク…まねさせて頂きましたm(_ _)m 韓国から10日間以上かかって到着しました(ブツは中国製です)。 本体とシガープラグ以外に、乾電池までついてました♪ 乾電池か12V電源で動作するようです。 取り合えず点灯確認しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年4月21日 20:45 LuckyStar7さん
  • C28専用スマホホルダー + ワイヤレス充電器

    まずは完成の画 マグセーフ対応のスマホホルダーをいろいろ探したのですが、なかなか良さげなのが見つからなくて、他の方でC28セレナ 専用設計のスマホホルダーを改造してた方がいたので参考にさせていただきました。 マグセーフ対応のワイヤレス充電器はコレ。エアコンのフィンに挟み込むタイプ。首振り出来る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月20日 21:49 あかぎやまさん
  • 【C26】【作業】ナンバープレート固定ネジステンレス化

    @ ナンバープレートネジ @  お気軽お手軽カスタマイス! ナンバープレートのネジをステンレスタイプに交換です。 @ M6×25mm @ このネジはM6ですのでお間違え無い様に。。。 長さはナンバープレートのみを固定するだけでしたら15mmで十分です。 私の場合は背負っているものが多いので2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年10月16日 20:33 036@osamuさん
  • HDDカーウィングスナビの走行中ナビとオーディオ

    走り出すと操作できない~ これって不便でしょうがないので弄らせて頂きました 手帳徘徊すると どうやら車速センサーのラインをスイッチ化すればOKという事なのでスイッチまでのコード50センチ程用意 あとはつけてあったスイッチに配線してオン・オフできる様にしました (ケイタボさんからプッシュのスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年2月23日 18:19 umitaroさん
  • 時計取り付け

    今までダッシュボードにつけていた時計は、ボタンを押さないとバックライトが点かないタイプでした。 当然、夜は見えない。わざわざ、ボタンを押すのも面倒くさい… ということで、ACCオンでバックライトが点くタイプ(カシムラAK-81)に変更しました。 設置場所も、ルームミラー付近にします。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月27日 01:01 LuckyStar7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)