日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リヤウイング ネジ止め位置

    1. ウイングが反っていた場合。 下のネジ(写真では上)は、強引に締めて固定しました。 ネジ止めは、両側2箇所ずつで 真ん中は両面テープです。 2. 3. 4. 5. ゲートを開けた時、取り付け位置によっては ボディとウイングが微妙に接触するので注意。 6. うちの場合は、ウイングが反っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2006年2月6日 19:57 ねこ元気さん
  • ハイスタサイドパネルの修正(備忘録)

    ハイスタ化した際にサイドパネルを両面テープと ガラス用接着剤で接着しました。 愛車は手動扉のため閉める際に衝撃が強いので, 元々赤線の場所に設置したはずのサイドパネルが 下がってきたので修正します。 サイドパネルを外すと,赤枠の場所に接着剤を 使っていたのが分かります。(^^ゞ 両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月23日 18:12 つっつくさん
  • スポイラーベース作り!

    中古スポイラーが届いたので、磨きますか〜。 メッキが汚い? メッキモールだと思っていたら、シールでした。 シールを剥いでいきます。 長年の汚れ。 コンパンドで磨いていきます。 イルミも外し。 ベースはできたかな? 裏からアミでも張りますか〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 13:03 ぱーる C26さん
  • フロントバンパー下がり対策

    フロントバンパー下がりが気になっていて、 フォグランプ交換でバンパーを外すついでに、対策を行いました。 まず、適当なプラスチック部品(私はコードクランパー)をカットし、 カッターで削ってサイズを合わせます。 加工したプラスチック部品を、バンパーブラケットに接着剤で固定し、 上向きに取り付け出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月15日 21:05 hangonさん
  • MISSIONリアウイング整備

    塗装養生期間に取付け金具に使用するイモネジを調達しました☝️ 左右分になります。 既設ネジより1~2㎜長かったようです(^_^;) 完了していますが後ろの2アイテム+自らの爪と指の腹を使って両面テープを剥がしました(^^ゞ 全体の状況です。 最終的には隠れる所ですが剥がしたあと磨きました✨ 天端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 09:23 Magic32さん
  • 白には白、黒には黒・・・

    先日、ひかるかさんに 黒く塗って頂いたリアスポ。 ニンマリしながら付けたんだけど、 リアガラスとの隙間が白く見えてしまい なんか不格好な感じに・・・ Orz ミ〇君曰く、 「そこは黙って ビニールテープでしょ?w」 って言うもんだから・・・ 当たり前のように貼ったったw と、たわいも無い整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月27日 21:08 あうてち@AUTECHさん
  • サイドステップの傷補修(その2)

    その1から続きですが、結果の画像を3枚ほど。 まずは、上からのアングルです。遠目には殆どわからないレベルになりました。 次いで前方向からです。ちょっとむらが出てますな。でも、結構誤魔化されていると思いません? 塗装ってもっと難しいものだと思ってましたが、まあ何となるもんです。 最後は真横から。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月15日 06:16 74番さん
  • IMPULリアハーフ(アーチ調整)

    マフラーアーチ完成後、 車体に仮合わせ。 珍しく私も取付補助(*´艸`*) 当たる部分をグラインダーで修正。 私もエアロを押えて みーてーるーだーけー(^_^;) 再度仮合わせしてみる。 お~いい感じ〜。 斜め左後方から マフラーもちゃんと見えてますね。 さらに寄ってみて どうですか〜奥さん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 23:14 浜ととろさん
  • フロントバンパーとフェンダーとのチリ合わせ

    フロントバンパーと、右フェンダーの チリが合っていない… そう気づいたのは、調べてみたら 2012年9月29日の事でした。 ちょうど、クルマの後ろ上方から太陽光が当たり 影が出来ている事で気づいたのでした。 影があってオーバーに写っていますが、 4~5mmはズレている感じです。 幸い、自分でバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 18:09 tacoma@ひさしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)