日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 妄想をカタチに……ボンネットスポイラー vol.3

    地味〜〜にやっとります。 全体にタルク塗り ( ;´Д`) ※ここまでが約1ケ月………… マッタリとご覧ください。m(__)m 全体に形を整えていき…… 夜な夜なシコシコ…… 先っちょ ‼︎ ん〜〜 (ーー;) カリ高過ぎる……… つー事で、削って……削って…… 試し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月18日 17:42 スノッブさん
  • 初レジン② ~失敗からの予定変更~

    初レジン①からの続きです♪ 「型取り君」で型取りしたボルテックスジェネレーターの型にレジンを流し込みます。 表面に出てくるエアは竹串で潰しました。 UVライトは持っていませんでしたので、毎晩型にレジン液を流し込み翌朝屋外で硬化させる作業を繰り返しました。 毎日ウキウキしながらね・・・ 目標ではテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月23日 01:52 mibupaさん
  • ライダーウィングに可動フラップ追加!

    ライダーウィングの後端部を切り取ってフラップ化! 上下に電動で動くように改造しました。 現在、手動ですが・・・(爆! http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/89759/639022/note.aspx 電動ミラーのユニットを流用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月24日 17:23 あずさ2号♪さん
  • プレサージュライダーウィングをセレナに

    やっと憧れのプレサージュライダーウィングを オクで手に入れました♪(^^) 先輩方の整備手帳を参考にしてやります! 部屋でサフ 家中シンナー臭いw でも外雪だし仕方ない(*_*) 待ちきれないたいぷなので 日産KH3で黒に塗装 いい感じ♪ 写真とりわすれましたが ルーフスポイラーと合体するまえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月4日 19:22 遥(^^)ぱぱさん
  • フロントモール排除

    フロントバンパーをスッキリさせたい!!という事でモールをのこぎりでぶった切りました笑 のこぎりでモール部分をギコギコ。 もう後戻りは出来ないんだなーと思いつつもギコギコ笑 プラスチックなので簡単に切れました^ ^ 写真じゃ見にくいかもしれませんけどモールが排除されました。 こっちのほうがスッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 10:29 kかずきさん
  • 自作 アンダーフラップ ゆたぽん@妄走族special その2

    その1からの続きですm(__)m 内巻きの部分をどうしようか悩んだ末、純正リップで型取りすることにしました(^_^ゞ 養生テープを貼ってグラスウールを2層貼りましたが、地球の重力に負けてズルズル落ちて行くんです(笑) 定位置に落ち着くまで刷毛で持ち上げたりと格闘してましたwww 硬化後外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年11月22日 21:18 しおたくパパ@妄走族さん
  • オバフェン加工でインチキ4インチダウン(笑)

    キャラバンなのにセレナで整備手帳あげちまうし・・・・ 昨日は昨日で川崎のナイトオフに行く気満々でしたが早飯食って仮眠したら22時過ぎになってしまい断念したえるぐぐです(笑) では気を取り直して本題に。 エアロ装着にてなんとなくカタチになってきた我が愛車ですが自分的にリアの車高に関してなんか悶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年3月6日 09:22 えるぐぐさん
  • グリル加工 取り付け

    20sのグリルは個人的に駄目だったので某オークションにてハイウェイスターのグリルを入手しました。なんだかんだで5000円でした。 んで20sのバンパーに干渉するであろうと思われる裏側の下部と爪を彫刻刀&紙やすりで綺麗に削り取ります んで取り付け!しばらくはこのままで良しとします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月4日 20:20 むけむけさん
  • リヤハン 縱フィン自作途中経過

    去年の今頃、妄想の段ボールでテストしてみましたが、ついに着工を! 固めのスポンジの形取りに、、、 なんとか、、、 少しずつFRP張りに かなり大変 (^_^) (^_^) (^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月26日 23:28 mar426さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)