日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 【C26】エアコンSWパネルのLED打ち替え

    エアコンSWパネルのLEDを打ち替えてみました(*^^*) まずはエアコンSWパネルをバラします。 4箇所の赤丸の所にあるビスを外します。 あとは5箇所の青丸の所にある爪を外しながら裏蓋を外します(*^.^*) 目的の基板とご対面です♪ カプラーの差し込み口を摘まんで引っ張り上げると基板が外れます ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 17
    2013年4月25日 08:37 かずまりんさん
  • 【C26】ラゲッジランプを純正風に追加設置

    今回はラゲッジランプを追加設置してみました(*^^*) 天井のランプだけではどうしも暗くて、暗い所で物や工具を探すのに苦労していました(^o^;) オクで落札したベンツ用(?)のLEDフットランプを少し加工します(*^^*) これに合うコネクタなんて無いので、端子の周りのカバーをカットして配線を直 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2014年1月8日 07:01 かずまりんさん
  • C26セレナにE11ノート用シガーソケットイルミリングを流用&LED化&取り付け その①

    C26セレナには付いていないシガーソケットのイルミリングをコイツを流用して取り付けます♪ ツメを外して電球ソケットを外します 純正はT5ウェッジ球ですよ~ バラバラ事件です!(笑 LEDを装着してホットボンドで固め、イルミリングへ戻します♪ 試験点灯… チョー綺麗♪(はぁと 左右共にパネル奥側の ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2012年2月22日 10:25 はっち@エ○村長さん
  • お手軽イメチェン~パイピングバイアステープ~

    今日は、みん友さんのbondsさんのマルパクで お手軽イメチェンをしちゃいました\(^-^)/ ボンちゃん♪有り難うございますm(__)m GWに仕入れてしばし放置のパイピングバイアステープと写真の道具・・・ 実際に使ったのは、プラスチックの古いメンバーカードと小さなマイナスドライバー、それと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年5月25日 15:33 takodapapaさん
  • C26 シフトゲートパネルカーボン化

    完成の図。 車体からのパネルのはずし方は割愛させていただきます。 裏側白丸のねじ二ヶ所と爪二ヶ所を外すとメッキ部がとれます。 メッキ部分解。 次にスタータースイッチを外すために、二ヶ所爪を浮かせながら、裏の黒いユニットを引き抜きます。 スタータースイッチ裏部分解。 スタータースイッチ本体は左右の白 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月14日 21:42 bondsさん
  • ドリンクホルダーLEDイルミ取り付け

    エーモンさんのLEDが余っていたので、ドリンクホルダーにイルミを取り付けます(^o^)/ いつものようにシフトパネルを取り外します。 マイナスドライバーで赤丸部分を押しながらドリンクホルダーを引っこ抜きます。 先に右側を5ミリ位引き、次に左側をやると簡単に外せます(^-^) 自宅に持って帰って作業 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月13日 18:22 埼玉県人会さん
  • C26セレナにE11ノート用シガーソケットイルミリングを流用&LED化&取り付け その②

    目的地はココです! 左右ツメ4個でしっかり付いてます シガーソケットを外したら周りの黒い樹脂リングを外します この樹脂リングとイルミリングを交換する訳です♪ 樹脂リングはソケット内部に左右ツメ2個で付いています またバラバラ事件です!(爆 イルミリングに突起が1個あるので削り落とします φ(`д ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年2月22日 10:39 はっち@エ○村長さん
  • シフトパネル カーボンシート化計画

    まずは、パネルを外して メッキ部分とスタートボタンを取り外し 外し方は、ネジ2本と爪を外せば 簡単に外せます。 全体が覆うくらいの大きさに切ってかぶせ ドライヤーで熱しながら 少しずつ形成して行きます 3Mのダイノックシートは しっかりしてるし 曲げやすいです。 裏まで、しっかりと曲げ込んだら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年8月18日 16:57 ぱんきちさん
  • ドアハンドルパネル カーボン調計画

    続いてドアハンドルパネル 車体から外し、スイッチ部分を分離します 爪で止まってるだけなので 簡単に分離出来ます。 貼って ドライヤーで曲げて行きます。 裏までしっかり曲げ込みます。 指先熱いです(汗 少し残して、余分な部分をカッターで切り取り。 スイッチ戻して完成です。 同じように、助手席側も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月18日 17:09 ぱんきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)