日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - セレナ

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • センターパイプ交換動画あり

    セレナ全オフで参加されるREVERSEさんが特別に作製されたセンターパイプを取り付けました。 届いたのはまぁまぁ大きな箱(^^;; 玄関を狭くしてますσ(^_^;) まぁ自分では取り付け出来ないのでいつもの車屋さんに朝イチでお願いしました(*^^*) 本体はこれ(^^) 本体の中に音量調整するイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年9月6日 17:33 しらたまさん。さん
  • 4本出し~♪

    いつかは4本し と思いつつ、みんともさんが乗り換えると言う事で、やって参りました(^^ゞ いい感じ~♪ 左は今までのBLITZ NUR-SPEC W’s そしてやって来たFUJITSUBO AUTHORIZE S 交換直前f(^^; 交換後~♪ 弱冠下に向けてーの出口上向き 強敵はここに居た( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2017年2月19日 21:26 To-R@さん
  • ガガガガガガガガガガ((((;゚Д゚))))ガガガガガガガガカ ...

    何シテル? で呟いたけど リアのアクスルとマフラーが接触するらしく 信号待ちの時とかにガガガガ・・・とうるさいことも・・・ 痛々しい傷跡。 やはり接触してるようですね・・・ 吊りゴム、へたってきたかな・・・ (*゚∀゚)アヒャヒャ! 気休め、気休めwww ( ´ω` )ムハッ! コッチも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年6月9日 16:11 あうてち@AUTECHさん
  • 柿本改 センターパイプ取り付け動画あり

    いきなり外れてますw ボルトはトルクレンチで簡単に外せましたが、その後リヤピース接続部をアクスルの所から引っ張り出すのに相当苦労しました。 途中で一回諦めて、一息ついてから再チャレンジしてなんとか。 柿本の方が全体的にパイプ径が太くなってます。 燃料タンクの後ろについてた部品。 こいつを外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2015年2月21日 11:43 ぽふぽふさん
  • マフラーアーシング取り付け

    自作スロープで、運転席側だけかさ上げして、人が入れる高さを確保します。 <1箇所目> 最初に、リバースセンターマフラーの触媒との接続部のボルトへ10mm穴の方を共締めします。 次に、8mm側をしゃ熱板を固定しているボルトを一旦外して、共締めして、アーシングします。 <2箇所目> 1箇所目同様に、セ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年5月17日 23:44 影@愛知さん
  • 柿本改センターパイプ干渉対策動画あり

    柿本改センターパイプはそのままではクロスメンバーに干渉するため、サンダーでがりがり削ってクリアランスを確保していましたが、大きな段差などを通過するときにガコっと音がしていました。 アクスルとのクリアランスはガバガバなので、配管を下げればいいと今更ながら気が付いた。 左が純正、右が今回使用。 純正穴 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年9月9日 18:49 ぽふぽふさん
  • マフラー交換(FUJITUBO)

    ジャッキアップ^^ 牽引フックに金具を取り付けます^^ 以前のマフラーを外し、交換します。 リングガスケットをつけます。 プラ~ン^^ 左右取り付けます^^ 左右の高さバランスを調整し完成^^ 以前は、こんな感じでした^^

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2013年10月18日 22:12 HAPPY?(はぴ)さん
  • マフラーアース取り付け

    みんながやってると真似したくなる星人です(о´∀`о) 平編銅線は流石に家に転がっていなかったです。 ちょっと熱的に心配ですが、まあいっかw 場所はセンターパイプ手前にホースバンドで巻いてみました。 この方がなんとなくパイプ全周から静電気が除去されそうな気がする(о´∀`о) ボディ側は遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月16日 10:55 ぽふぽふさん
  • マフラーアース完結編

    先日2本に増やしたら更にいい感じになったんで、切り売りのケーブル買ってきて20cmと40cmの2本作成。 施工場所追加のため、自在バンドも準備。 柿本センターパイプは純正より太いので65mmをチョイス。 純正なら50mmでいけます。 まずは既に取り付けていた細い配線と交換。 センターパイプ前に20 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2016年4月24日 16:55 ぽふぽふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)