日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 【C27】オーディオ/ナビ・エアコンパネルの取り外し方法①

    C27セレナが納車されて約2週間。 まだオーディオもナビも付いていませんので車内は無音状態です。。。 やっと時間を作れたので、無音状態脱却を目指します。 このポッコリ穴にナビを… …今日は本当は今頃、奥飛騨で宴会だったはず。。。 仕事で仕方ないけど、切ないなぁ… 納車時にディーラーさんから頂 ...

    難易度

    • クリップ 157
    • コメント 2
    2016年10月22日 20:34 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】オーディオ/ナビ・エアコンパネルの取り外し方法②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3955412/note.aspx からの続きです。 パネルを外します。 こんな感じで助手席側パネルに手をかけて、手前にグッグッっと引っ張ると… 写真のように、ツメが外れて隙間ができま ...

    難易度

    • クリップ 87
    • コメント 0
    2016年10月22日 21:15 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ナビ取付に必要な配線②車速/バック/ACC(アクセサリ)編

    http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3956029/note.aspx からの続きです。 なぜこの作業の難易度を高く設定したか? tacomaがこのコネクタを見つけるのに、何時間もかかった…から…(笑) 結果から言えば、 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 0
    2016年10月23日 08:34 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】ナビ取付に必要な配線①アンテナ/20Pコネクタ編

    ナビを取り付けるにあたり、必要な配線を確認します。 日産オリジナルナビ取付パッケージですので、GPSアンテナと地デジ用アンテナが既に配線されています。 ナビが収まる、2DINスペースを覗くと… 左上の丸部分に、GPSアンテナコネクタが。 下の囲った部分、スポンジに包まれた配線の向こう側に、地 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2016年10月23日 08:04 tacoma@ひさしさん
  • 【C27】アラウンドビューモニター画面を社外ナビに映す①

    C27セレナでは、バックカメラを含むアラウンドビューモニターの画面が、メーター内のアドバンスドドライブアシストディスプレイに表示されます。 …運転席から、遠くて見にくいんです… 嫁からC26の時と同じく”ナビに映せ”との指令。 今回のDIYは、フラップdbさん http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2016年11月3日 20:54 tacoma@ひさしさん
  • 新アラウンドビューを社外サイバーナビのモニターに映せるか(感想含む)

    ビックマイナーチェンジ後のMOD移動物検知付きアラウンドビュー機能は、従来セレナのように、専用ナビでなくても、単体として取付可能となりました。 新アラウンドビューは、バックギアに入れなくても、歩行者がクルマに近づく、あるいは対向車すれ違いで、左端に寄せた時など、何か物体に近づくと「ピッ ピッ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2014年4月24日 07:33 suzutch74さん
  • HDMI接続ケーブル取り付け+走行中にTV観たいぞ

    日産純正ナビのMM516D-LにHDMI接続ケーブル取り付け+走行中にTV観れるようにしちゃいます。 まずは養生してナビ上部のパネルを外します。 でもって、ナビを取り外すのにシフトレバーが邪魔になるので、ロックを解除してローまで下げちゃいます。 エアコンパネルの下部に養生テープを貼り、上に引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年3月4日 16:23 EJ.さん
  • セレナC27カーナビMM516D-LにTVハーネス

    C27のディーラーカーナビ(MM516D-L)にTVハーネスを取り付けましたので、ご覧ください。 取り付けたのはケーズシステムのTVN-045。これで助手席でも快適にテレビを楽しむというものです(笑)。 まずは内張はがしで上部のパネルをはずします。割と簡単にいけます。 パネルのネジは真ん中、左右の ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年10月30日 16:00 親指グーさん
  • 【C27】カーナビ取付②アンテナ変換~取付・動作確認

    GPS、地デジ、ラジオアンテナとも、そのままではコネクタ形状が違うので変換します。 ラジオアンテナは普通に変換ケーブルを買うと付いてきたりしますが、GPSと地デジアンテナの変換はあまり見かけません。 GPSはこれで変換↓ http://amzn.to/2qVLMGg 車両側のアンテナコネクタは ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2016年10月23日 21:31 tacoma@ひさしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)