日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • CPV35に牽引用ベルトを付けてみた(フロント編)

    周知とは思いますが、まずは純正の説明から。 フロントナンバープレートを外すとリーンホースに大きなボルト穴があり、そこに純正の牽引ボルトを差し込んで引っ張るのですが、サーキット等でコースアウトした時にいちいち装着するのも面倒なので付けっぱなしにしておきたいが、さすがにこの状態ではクラッシュ時のダメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 20:47 てんぷさん
  • (忘備録)ロック フューエルリッド交換

    ゴム製の上、ひび割れが酷くなったので交換。 型番:78826-CA01B 内装剥がしを利用して引き抜く。 終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月28日 01:29 Augen@さん
  • アーチ上げ

    切り上げる幅を計算してアーチを出します エアソーでカットしました パテを盛ってひたすら削ります 滑らかにします サフを吹いてプレスラインの形を確認しました このあと少し手直ししました 塗装はプロにお願いしました 自然な出来上がりに満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 16:53 ゆうゆう☆ミさん
  • ドアハンドルプロテクター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 22:04 ちょび@V36さん
  • ラッピングフィルム剥がし&再施工

    夏を3回越し、ボロボロになったフィルムをついに剥がしました! これが気持ちいいくらい綺麗に剥がれるんです。 なんかスッキリしました笑 あれだけ苦労して貼ったのがあっけなく剥がれて少し寂しくもありましたが。 でも若干、フィルムを貼ってたパネルと貼ってないパネルで色が変わりますね。日焼け具合が違うんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 23:21 ユー君さん
  • マッドガード 塗装 失敗

    塗ります 600のペーパーで下ごしらえ 塗りました なんか違いました… また塗り直します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月3日 16:40 けせらんぱさらんさん
  • ヒッチメンバー補強

    久しぶりの整備手帳を… ことの発端は、 インスタやFB等でコレは何?、何するものなの?、どうやって付けたの? と、言われて説明するのが大変なのでここにのせておきます。 まず、これはアルミ製です。重量も5~6㌔程度です。 そこそこ重くて、そこそこ運べます(笑) ですが先日、知り合いにねもとモゲルヨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月18日 12:34 おっちー・ω・さん
  • 未塗装樹脂部コート

    前回ガラスコーティング剤を購入したクリスタルプロセスさんから、未塗装樹脂部のコート剤が出ていたので購入してみました。 1500円ぐらいだったかな 年月を感じる部分…14年だもんね… 楽に外せるトコは外して脱脂。 ミラーの根元部分はマスキング〜 運転席側の方が白っぽいなっているな… マスキングして脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:41 SORA takaihiroさん
  • 牽引フック塗装&取り付け

    ブルーフォースレーシングさん改めジュラテックさんの牽引フックです。 こちらの牽引フックの良い点はR34専用設計なので上手い具合にバンパーを避けて取り付け出来るところです。 出っぱり方も絶妙で無駄に出過ぎていない所も美点です。 今回はこの牽引フックを自分好みにDIY塗装&装着してみます。 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 00:47 R34 bleed kagaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)