日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステージア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • なんちゃってデッドニング

    まず最初にパワーウインドーのスイッチユニットを取り外します。見た感じどうやって外すんだ~??というくらい密着していますがツメを立ててわずかに隙間ができたところですかさず内装はがしを突っ込みます。(左の写真の状態) ここまでくればあとはパコッと取れるので問題ないのですが配線コネクターを外さなけれ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年12月22日 23:59 M325さん
  • 静音生活。

    巷でウワサのエーモンさんの 「静音生活」 物は試し。1種類だけ買ってみました。 ドアにはさむタイプはドアの隙間から黒いのん見えるんでパス。 内側に貼るタイプにしました。 中身はこんなのが2巻。 ステ子ちゃんはドアが「枠」じゃないんで、下部のみの貼り付けとなります。 まずはパーツクリーナーで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年5月5日 00:15 阪神虎太郎さん
  • フロントドアデッドニング

    スピーカーを変えてからややビビり音が気になり始めたのでデッドニングを施しました。 交換手順は… ①内張を剥がしぃのトゥイーターのパネルを外しぃの… ②スピーカー外して、インナーパネルのやや大きめのメクラシールを剥がして… ③そのスピーカー奥とメクラ奥のボルト2本(ウィンドウガラスを留めてるヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月2日 22:51 GORI@さん
  • 天井デッドニング その2

    その1の続き。。。 Aピラー 天井デッドニングで一番めんどくさい個所です 各種パネルを取り外すと天井パネルはドアのゴムパッキンのみで止まっている状態になっています。 基本的にはそこを外せば「バコッ!!」って落ちてきます。 ですが、フロントのルームライトのところだけ、止めてあるのでこいつだけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月19日 00:33 aroeri-naさん
  • デッドニング施工 -前ドア編-

    後ドアのインナーバッフルを純正に戻したことで、スピーカは全て本来の状態で固定されました。 その後は、勿論デッドニングでしょう!!ってことで、大一番やっちゃいます!! さて、僕が今回やるのは、デッドニングキットを使わず、ホームセンターとか100円ショップで入手可能な材料を使って施工します。 写真は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月9日 16:27 サティオさん
  • デッドニング&アウター加工

    ステージアってドアに穴開いてないんですね(^_^) エーモンのデッドニングキットに初めて使うロックフォードのスピーカー 昔はマーチでORIONのフルシステム組んでましたがwww 内側に色々と貼るためとりあえず全バラw いきなり完成ですwww ミン友さんにお手伝いしてもらいました(*´-`) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月28日 00:40 りょうぽんたさん
  • 天井デッドニング その1

    ステジは一通りデットニングしているのですが、唯一天井のみ実施してなかったので、今回実施します、 備忘録で!! トランクから取り外しです。 サイドのパネルから ここがハマり度が高いです。 取り付け時に穴にうまくハマらず10分くらい格闘しましたw 次は、トランクのドアの上部のパネルです 次はDピラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月18日 23:43 aroeri-naさん
  • フロント・リアドアデッドニング その1

    皆さんのレビューを見ていると気にしているのは、乾燥後の色でダイポルギーDPは黒でセメダインは灰色になります。 外見から見えるところは変ですが隠れているところなので、あまりきになりませんでした♪ 外見から見た目は黒がいいですが、ダイポルギーDPは性能が明記されていないので使用範囲がいまいち分から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月2日 15:27 aroeri-naさん
  • フロント リア デッドニング施工

    今回はエントリーモデルのアルパインスピーカー「STE-G170S & STL-17C」前後取り付けと、簡単なデッドニングを施工しました。 まずは外した純正スピーカーとの比較(・∀・) 裏側も笑 磁石の大きさが全然違いますね。。 エントリーモデルも中々やりますね(・_・;) 自分はこれで十分です笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月30日 01:27 ☆みっつん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)