日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステージア

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • M35 後期ステージア HIDバルブ交換 詳細手順

     平成17年製のM35ステージアの左側(向かって右側)HIDバルブが切れました。NISSANのサービスにバルブ交換の金額を聞いたところ、約3万円と言われ、近所のカー用品ショップでも部品代プラス工賃で2万5千円前後とのこと。  皆さんの整備記録を参考に、HIDバルブはネットで購入し、自分で交換に挑戦 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月15日 21:48 GHM35SAILORさん
  • 18年式 純正フォグランプ 復活

    18年式より前のステージアはハイビームと兼用のフォグがあるのに、18年式以降のステージアには無い・・・ということで、みんカラの先輩方の整備手帳を参考にフォグを復活させることにしました。 まずはフォグランプのスイッチがあるレバーをヤフオクにて落札して取り付け、メーターパネル内のフォグランプのマークの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年3月15日 18:10 carmokoさん
  • リアウインカーとテール&ストップ球の交換

    こんにちは| '∀`)ノ 今回はリアのバルブ2つの交換作業となります ´Д`) サクッとやっちゃいますヽ(`・ω・´) とりあえずモール外しましょう( ´Д`) 外しました( ´Д`) 次はプラスチックカバーを外しましょう( ´Д`) ツメを折らないように気をつけながら…( ;´・ω・`) 取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年10月28日 21:44 旋風騎さん
  • 18年式にホグランプ!

    18年式以前のステージアには、ハイビームと一体のホグランプが存在しますが18年式からは廃止されています。ただヘッドライトは変更なくH4の電球もそのままついています。ただホグの配線だけ途中で切れています。そこで用意しないといけないのはホグ付のライトレバースイッチです。レバースイッチを交換すればメータ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2006年10月5日 22:33 ベンAXISさん
  • 後期ライトに前期のレベライザー移植

    m35ステージア前期に後期ライト移植した場合、今までは光軸が固定になってしまって不便だったけどよく考えてみれば制御系の問題に気付いたのがきっかけでした。左が後期、右が前期のレベライザー本体です。形状は違いますがサイズはまったく同じです。 取り付け側です。こちらも同じです。 レベライザー本体のを外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年1月7日 16:38 スバルに目覚めたさん
  • 純正OPウインカー付ドアミラーカバー取付け①(ドア内張りはずし)

    今更ながら純正OPのウインカー付ドアミラーカバーを取り付けてみました~ ※取付け①~③は左右同時進行で行います。 ①ドアの内張りを外します。しるしの所にドライバーを入れてカバーをはがします。 ②カバーをはがすと三箇所ネジが出てくるので外します。 内張りの下の方に手をいれ引っ張るようにはがします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2008年5月5日 19:02 ささかま2号さん
  • トランクゲートテールランプ外し

    トランクの内側です。 まずはマイナスドライバーでカバーを外して中のボルトも外します。 次に両サイドのネジを外します。 そうすると上部のカバーが外れます。 ツメで止まっているので慎重に外せば問題ないです。 内張りはがしを使うと便利です。 カバーを外すと隠しネジが現れます。 こんどは周辺にあるネジを全 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年4月3日 00:26 こば。。。☆さん
  • エアコン球 LED化

    この車。。。購入時よりエアコンパネルが球切れしておりました。 メーター球もLEDに変えようと思っていたのでLED球を同時購入しました。 メーター取外しは大掛かりになりそうでしたので取り急ぎ球切れしているエアコンからです。 左は純正で右はLEDです。 実はこのLEDはステージア専用ではなく、サイズだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月28日 03:03 ちっちきち~さん
  • デイライト取り付け

    前から付けたかったデイライトの取り付け。 AXISのバンパーの薄い隙間に入るのが無くて困ってたんですが、アップガレージで良さそうなのを発見! デイライト用ではないので振動センサーなどは無いので電源確保が課題。 簡単にスモール連動も考えましたが、せっかくなので昼間も付けたい… 車内のオーディオ関係か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年3月9日 15:47 りょう@RS4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)